2013年04月05日
VFC HK417 を・・・・

とあるブログに載っていた『出来そう』との記事を頼りに、やってみました。
VFC HK417のトリガーガードをマグプルのに換えてみました。
417用に、丸くなったトリガーガードも出ていますが、お店にあったそれとパッケージのまま穴位置を合わせてみて、何となくいけそうだと確信しまして。
ただこれ、電ガン用ではなく、GBB用です。細いなとは思っていたんですけどね。
そのままポン付けとはいかず、グリップ側を削る必要がありますが、それだけですね。ピンは、マグプルについてきた物ではなく、417のを使っています。417レシーバ、この部分が太くなっているんですねぇ。
まぁ無事、レシーバを割らずに交換できてよかった。

ついでに、前から気になっていたマグキャッチもいじってみました。
マグキャッチ、いっぱいまで押し込むと、レシーバに乗り上げてしまいます。押し方が下手なのか・・・・

で、押しボタンの下に、M5のワッシャー2枚入れて嵩上げしてやりました。
ただ、ワッシャーの外形が大きいので、ちょっとだけ削ってやりましたが。

とりあえず、いっぱいまで押し込んでも、この辺りで止まってくれます。

内側はこんな感じなので、マガジンは抜けます。