2019年08月31日

毒吐き

毒を吐きます。
まぁ、猛毒になるかもしれないので、そういうのが嫌いな人は、見ずにスルーしてください。
あくまで個人的な考えなので、意見や反論や恫喝はお断りします。
























銃の構え方が下手すぎる。
撮影していていつも思うのですが、これが結構多い。装備はすごいけどなんて人もい
る始末。
せっかく、よさげなスコープやダットサイト乗っけてるのに、それを覗かずにいた
り、ストックを肩付していなかったり。
ちゃんと構えて、ちゃんと狙えば、ちゃんと当たるだろうに、結果的にバラ撒いてる
だけになっている人。
写真としてもカッコ悪いし、よほどじゃないと撮らないんですけどね。
初心者に多いんだろうけど、朝の開始前とか、ゲームのインターバル中とか、聞かれ
れば、みんな教えてくれると思うんですけどねぇ。味方だろうと敵方だろうと。

初動でバラ撒き。もっと周りを考えて。
スタートダッシュで先頭行ったかと思うと、すぐ近くのバリなんかに隠れつつ、いき
なりバラ撒いている。
もしかして牽制援護のつもりなのかと思うけど、そこは進攻ルートにかぶってる。相
手方も、姿は見えないとしても、五月蠅くバラ撒いてるから、そちら辺を撃ってく
る。
そうなると、後続が足止めを食らって、進攻できなくなる。結果、膠着状態突
入・・・・
進攻ルートと違うところで、姿さらすぐらいの囮としてならいいんですけどね。ある
いは、見晴らしのいいフィールドでとか。
せめて進攻勢が行ってからにするか、単発で静かにとか。
撃たないけど似たケースとして、先頭きって行ったはいいけど、進攻ルート入口あた
りのど真ん中で立ち止まって、道を塞ぐ人もいますねぇ。敵がいて進めないとかじゃ
なくて、そこで警戒し始める。
頼むからわきに避けて道をあけてくれと思う。
こういう人たちは、スタート地点に集まった時、早くいい場所に入ろうとして、外周
部にたむろしていたりする。
でも、本気の進行組より動きが遅いから、その辺でも邪魔になったりしている。
本気で突っ込む気がないなら、一歩引いとこうよ。

オーバーキルが増えている。
ヒットコール後も撃ち込まれ続けるというオーバーキルですが、なんか増えてきてい
る気がする。
オーバーキルにも何タイプかあって、ヒットコールを上げた段階で、相手が撃つのを
止めたとしても、滞空中の弾が押し寄せてくる。これはまぁ仕方のない状態で、本来
はオーバーキルに含まれないのでしょうが、撃たれた方からすれば・・・・というや
つ。
で、本来のオーバーキルとすると、ヒットコールを上げても、相手が撃ちづづけてい
る。これを結構見るようになりました。
ヒットコールが小さくて、相手に聞こえてないというのであれば、これは”撃たれて
いる側が悪い”となりますが、周りでもヒットコールを何度も上げているのがわかる
のに、延々と射撃音が続いている。これが多い。
撃ち続けることだけに一所懸命になっていたり、自分が何(誰)を撃っているのかわ
かっていなかったりするんじゃないかと思うんですが、どうでしょうね?

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:01雑記

2019年08月30日

マルイM320のカートにイタズラ

どうやら、"使えない"という評価のようですが、試射してみたら、確かに。
室内レンジで0.25g弾撃つてみたら、水平撃ち5mぐらいでお辞儀する。
山なりで20m飛ぶとかなってるけど、ん〜。



ネットで探ったら、カスタム方法が載っていたので、真似るためにとりあえずバラして・・・・



チャンバー部分とでも言うのかな? 6個あるうちの3ヶ所にBB弾を1個入れて瞬着垂らして硬化剤吹いて、さらにリペアで塞いでやりました。
10mぐらいは水平に飛ぶようになって、発射音も大きくなり、弾速も上がりました。
もっと軽い弾だったらどうなるか。それは屋外で試してみよう。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ガスガン

2019年08月28日

次のインディ例戦は・・・・

9/1ですが、予報が・・・・
梅雨ってあけたよね?


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

2019年08月27日

逝ってしまった・・・・



中古で、セットなら安く・・・・という悪魔の囁きに、逝ってしまった。
いろいろ問題はあったけど、格安やったんやァァァァ!  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)雑記

2019年08月25日

Ksc HK33 固定ストック延長



G3/MP5用のハイマウントベースにスコープを乗せると、どうしてもストックの長さが足りないため、3Dプリンターで作ってみました。
とりあえず20mm延長です。



ただ、ちょっと構造を間違ってしまい、固定が弱め。
ま、使えなくはないんですがね。




こいつはひとまず、格安でオークションに流すか・・・・  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)電動ガンHK53.33

2019年08月24日

S&T M259PARA スポーツライン



買いまして、速攻でこうなりました。
バイポッドを外し、固定ストック化してます。



使ったストックは、ヤフオクで落としたA&Kのやつです。



A&Kのやつは、ストック本体と前後の金属部分の固定にピンが使われていますが、M3のネジに替えてやりました。
本体への固定は、A&Kのピンがあれば使えるのかもしれませんが、ないので、6mmの両雌ねじ 丸型スペーサーにネジとワッシャーでとめてあります。




このストックは、バットプレートを外せるようになっていますが、ロックのテンションが殆ど無いため、こちらもネジ止めにしてあります。



ストックの取り付けは、そのままポン付けというわけには行かないのですが、白くなっている部分がちょい大きいので、両側を1.5mmぐらいずつ削ってやっただけです。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)

2019年08月22日

'19 8/18 インディ定例戦

お盆過ぎて、涼しくなってきたところでのゲームでした。
参加者は54人だったと思います。
ゲーム数は、9だったかな?











次の定例は、24日の土曜になります。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:52Comments(0)サバイバルゲーム

2019年08月15日

'19 8/12 インディ臨時戦


10日の定例戦に出れない者がぶち込んだ臨時戦でした。
参加者は43人だったかな? 月曜だけど祝日だし、なかなかの人数になりました。


ゲーム数は9で、休憩後の4戦は、カス銃限定戦をやりました。
朝方は、多少過ごしやすいかな? と思われましたが、さすがに暑くなりました。


今回もまた、セーフティで、ゴーグルと話し声で注意する場面がありましたねぇ。


さて、次の定例戦は、8/18です。
セミオート戦となっていますが、実際にはフル・バースト禁止戦のようです。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00サバイバルゲーム

2019年08月14日

ノーベルアームズSURE HIT 432 FPSをKSC HK53に載せるのに・・・・

ノーベルアームズSURE HIT 432 FPSをKSC HK53に載せるのに、そのままだと前過ぎて覗きにくいので・・・・


こんなんを作ってみました。
以前はアルミ板を削って作ったのですが、今度は3Dプリンタです。


取り付けるとこんな感じ。
アルミのときは、けっこうガタガタだったんですが、今度は寸法きっちりです。というか、ちょいキツいかな?



リアサイトを外すのは、アルミのときと同様です。


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)光学機器

2019年08月13日

'19 8/10 インディ定例戦

今回は撮影だけ。


大型連休直前の土曜日ということで、参加者は29人でした。


結局、8ゲームやったようです。


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00サバイバルゲーム

2019年08月11日

'19 8/4 インディ定例戦

遅くなりましたが、長岡祭り明けの定例戦でした。
まぁ、暑い中、51人ものモノズキドモが集まりましたよ。
暑いこともあり、ちょっと早めに終了しました。










今回はまた、ゲーム中にセーフティで五月蝿いと注意されてましたねぇ。おまけに、ライブゲーマーからも注意されてました。
ブリーフィングでも注意されてるはずですが、忘れるんですかねぇ?
興奮して武勇伝で盛り上がる気もわかりますが、気をつけましょう。

さて、次の定例はすぎてますが、明日、12日は臨時戦が入ってます。
ガスブロ限定戦を2ゲームぐらい入れるようです。


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

2019年08月10日

はうぅぅぅ・・・・

朝方、久々にふくらはぎがつった。痛すぎて、飛び起きるぐらいに。
何度かあったことだけど、今回はかなりきつい。
以前はゲームにも出れたけど、今回は無理っぽ。
まぁ、左足だから、運転はできるけど、まともに歩けんぞ。
暑さ対策の新兵器を投入予定だったのに・・・・
仕方ないから、今回は試射と顔出しにして、12日の臨時戦に出てやるか。  

Posted by 根無草ガイア  at 06:41Comments(0)雑記

2019年08月07日

次の定例戦は・・・・




8/10(土)です。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:15Comments(0)サバイバルゲーム

2019年08月04日

ヤフオク出品中!



マルイ 電動PSG-1用と、通常サイズのボアアップシリンダに、真鍮パイプを切りました。
外径25.4mm、厚み0.5mmです。
純正のシリンダの内径が、23.8mmに対して、内径24.4mmなので、わずかですがボアアップになっています。
自分用に注文するとき、ちょっと余分に頼んで、余った分を出してみました。


  

Posted by 根無草ガイア  at 12:30Comments(0)オークション

2019年08月01日

MRSダットサイトにレンズカバーを付けてみたら・・・・


DCI GUNSから出ている、ノーベルアームズMRSダットサイト用のレンズプロテクターを買いました。
同SURE HIT432FPSにMRSを載せるなら、やはり欲しいところですからね。


内容としては、取付のアームとポリカのプロテクター板が入っています。


で、取り付けるとこんな感じ。
電池ケースの取り付けネジを使って、ケースカバーの上から共締めする感じです。


が、ここで問題がッ!
432FPSには、MRSを載せるベースが付属してくるのですが、これだとプロテクターを付けると、取付が出来ません。
アームが前に突き出しているため、ぶつかってネジが入らないのです。ほんの数ミリなんですけどね。


それならばと、こんなのを3Dプリンターで作ってみました。
ちょっと延長してやっただけではあるんですが。


取り付けるとこんな感じ。


取付も出来るし、前のキャップも付け外しが出来ます。


ん~でも、ちょっと後ろ過ぎたかな?

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)光学機器

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事