2019年01月30日

KSC HK33に別のストック付けてみた


MASADAハンドガード流用同様、ネットで見つけた改造のパクりですが、MP5用のB&Tストックを取り付けられるようにしてみました。
なんとなくヤフオクで検索したら、いくつかストックの出品があり、クラシックアーミーの物を落札しました。


そもそもが別機種の部品なんで、ガリガリガリガリと、現物合わせをしつつ、削りまくりました。


固定ピンが、HK33の方が太かったので、7mmに拡張して、さらにヤスリで調整しました。
かなりキツメになって、きっちり固定出来ました。なんか、純正の固定ストックよりガタつかない。


折りたたむとこんな感じです。


真横から見ると、エジェクションポートに掛かってますが、斜め上には空いてるので、排莢も問題ないかな?(電ガンですが・・・・)
ホントは、HK53に付けようと思ってたんですが、持っていくの忘れてた(^^;)
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(4)アクセサリー電動ガン

2019年01月28日

Carbon8 M45CQP ちょっとバラシ



下をバラせないので、上をちょいバラシしてみました。
ブリーチ周辺はこんな構成です。
元々がKJのフルメタルのためだと思いますが、ブリーチがスライドに咬みこんでいないため、ネジ3本をして外して、ちょっと叩くと抜け落ちてきます。
構造自体は、マルイのガバ系と同じですね。シリンダースプリングの入っているのが、左右逆とか、すでにバラされているブログに紹介がありましたね。


シリンダーバルブの形状が、マルイのとだいぶ違いますね。CZ75とも、だいぶ違います。


こちら側、ちょっとカップ状というか、ガス圧を受けやすいような形状になってます。作動性に違いがあるのかな?


で、気になるバレル・チャンバー回りですが、ほぼマルイのガバと同型状ですね。インナーバレル長も、133mmで同じでした。
ただ、インナーバレルの矢印のところにも溝が掘ってあって、チャンバーには、底には入り込む帯があります。
KJのM9用のインナーバレルにも、こんな溝があった気がしますが、あちらは106mmとちょっと短い。
まぁ、チャンバー側の帯を削ってやれば、問題ない気がします。
そうすれば、マルイのガスブロ用インナーバレル各種が使えますね。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ハンドガンガスガン

2019年01月27日

陽炎メンバーへの連絡事項



期限が迫っています。  

Posted by 根無草ガイア  at 12:31Comments(0)雑記

2019年01月23日

KSC HK53用 マグプルハンドガード?


いろいろ検索で漁っていたところ、ある方のブログで、PTSのMASADAハンドガードをKSC HK53に付けているのを見かけました。
その方は、リアルサイズのを使い、本体共に、加工無しで付けられるようにされてました。MP5のハンドガードを連結に使っておられました。
リアルじゃない方だけど、PTS MASADAのハンドガードなら余ってる。
で、突貫してみました。


固定ピンは、φ6のアルミパイプを使って、片側に化粧ネジを固定。


反対側に、Rピンで抜け止めにしてあります。


内径φ6のABSパイプがあったので、ハンドガードにはそれで位置だしして、プラリペアで固定してあります。
位置的な関係で、サイドのスリットを埋めることになってしまいました。
上側にABS板が張ってありますが、ここにフロントサイト部分が入ったとき、ガタツキがあったので、スペーサーとして接着しています。


MASADAの固定ピンがある当たりは、レシーバーに当たってしまうので、カットしました。


ちょうどリブのところに引っかかるようにしてあります。


ただ、レシーバーに引っかかっても、内部では隙間があって、上下に動くため、練りパテを盛ってあります。
ハンドガード後部内側面も当たってしまうので、削って調整してあります。


で、サイト前の壁ですが、そのままでもサイトに掛かることはないのですが、どうも気になるので、ちょっとえぐってやりました。


こんな感じで邪魔がなくなり、見やすくなりました。


連休を利用して一気にやっつけ仕事でやったため、意外にちゃんと使えるぐらいカッチリ出来ているのですが、いろいろ変えたい部分が出てきました。
まぁ、もう1つハンドガードはあるし、仲間も余ってると言うから、これは0号機として、また作るかな? 出来れば、HK33用のも作ってみたいものですが・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)電動ガン

2019年01月21日

今更ですが・・・・



これって、韓国の新作映画のキャンペーン動画ですよね?
だいぶ日本国の映像を流用してるみたいだけど、”日本国の協力があったんですかねぇ?



↑ 翻訳付 ↑



↓ オマケに、3Dシミュレーションを作った方までいて ↓







↓ しかも、バージョンアップしてるし ↓




そういえば、韓国船が向けたっていう光学カメラの映像って、どうなったんでしょうね? それがあれば、もっといいキャンペーン動画になるはずなのに。
・・・・出し惜しみ?
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)雑記

2019年01月20日

Carbon8 M45CQP


さて、Carbon8の新作CO2ガスブローバックハンドガン、M45CQP です。
M45というと、マルイのM45A1も出たばかりですが、あれよりアンダーレール部が薄いですね。
キンバーのガバに、こんなんがあったような気がするけど、違ったっけな?
そういえば、某ショップも、CO2ガバ出しますね。あちらはM45A1そのもののようですが。


強度を出すため、ナイロン樹脂製となっていますが、表面はシボ加工されたような感じでしょうか。あぁ、ナイロンぽいなって雰囲気です。
マルゼンのP99に似た感じに思えますが、あちらはグラスファイバー樹脂だったっけか?


ちょっと気になったのですが、ここに謎の凹みが。
何かの刻印でも入ってたのかな? KJとか?


グリップは、パックマイヤー風の、前側も覆うタイプですね。ゴムは結構柔らかめ。
トリガーガード根元を削って、ハイグリップにするには、不便ですな。


フロントサイトには、固定用のネジがあります。これはありがたい。


スライドストップの出っ張り部分は、だいぶ小型ですね。
まだ動きが渋いのも影響してるかもしれませんが、スライドを引いても解除されませんね。当たりが出れば行けるかな?


CO2のミニボンベを薄いシングルスタックのマガジンに収めきれないため、フレームが膨らんでいます。


グリップを外してみると、こんな形状になっています。
ガバ用のグリップを付けるには、加工がいりますね。まぁ、CZ75と同じように、ハニービーから出そうですが。


マガジンを入れてしまえば、この形状も気になりませんね。

それから、改造防止のために、ハウジングピンが抜けなくなっているようです。抜いたような形跡があると、修理とか受けられないようです。
ただ、ここが抜けないと、下側の大部分というか、セーフティレバー以外は取り外せないということに。
ハンマースプリングを交換出来なくする方法としては、仕方ないのかな? CZ75も、交換出来ないように埋め込みピンになっていましたが、ガバの場合、ハンマースプリングハウジングなら、他の物と交換出来そうですからねぇ。マルイのとだいぶ互換性あるっぽい感じだし。
ん~、外観上のカスタムとか、故障とかの場合は、どうすんだろ?
まぁ、やるなら禁断の扉を開くしかないか?
某ショップのやつは、ブログに部品図載ってましたが、このへんはバラせるようですね。


とりあえず、X300Uを取り付けてみました。長さ的には、ちょうどいいかな?


ただ、見えにくいかな? トリガーガードとの間に、ガッッッツリと隙間が。
これも、こんなもんなのかな?



で、BLACKHAWK ブラックホーク Omnivore マルチフィットホルスターにIN。ま、当然収まるますわな。

とりあえず、買ったその場で撃ってみましたが、リコイルも強いというか鋭い感じですが、それより何より、発射音が大きいです。モデルガンかっ!? てぐらいに、ちよっとビックリしました。CZ75よりも、遙かにウルサいですね。
作動自体は当然快調ですが、時期的なものなのか、1マグを連射すると、動きが悪くなっていくのがわかります。といっても、フロンの銃よりは、遙かに動くし、ちゃんとスライドストップもかかります。
リコイルは強いですが、CO2の場合、無理にガスを熱しなければ、圧の上限はあまり変わらないし、スライドの材質が粘りのあるナイロンだから、割れたりってことはないかな?
ただ、ちょっと燃費が悪いかな? 連射した撃ち方も悪かったかもしれないけど、ガス1本で3マガジン分でガス欠でした。CZ75より1本分少ないか? もちっとガス放出量を絞りたいけど、そのへんまるっとバラせないからなぁ? ガスカットを早める方法しかないかな?

まぁでも、いい銃です。
さて、バレル交換の算段でもするか・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(2)ハンドガン

2019年01月19日

陽炎メンバーへの連絡事項



だそうです。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:30Comments(0)雑記

2019年01月19日

ふふふふふ・・・・



予定通りっ!  

Posted by 根無草ガイア  at 18:14Comments(0)ハンドガン

2019年01月12日

2019年01月09日

AAC T10ちょいイジリ



タイトル通りですが、この画像でわかりますかね?
ダミーのマガジンを短くしました。


加工後の画像しかありませんが、中間というか、右にある部分を切って抜きました。


ただ切って接着しても強度が出せないので、3mmのABS板を内側から接着しました。
使った接着剤は、『ウルトラ多用途s・u プレミアム ソフト』と『アロンアルフアプラスチック用プライマー付』の併用です。マガジンの材質がわからなかったので、いくつか接着剤を試したのですが、この2つがちゃんと接着出来ました。
外側の接合部に出来た隙間は、黒い瞬着で埋め、全体はインディのダークパーカーで塗装しました。


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ライフル

2019年01月08日

2019年01月07日

ノーベルアームズ SURE HIT 432 FPS



発売前の案内時点で気になっていたので、逝っております。
ノーベルアームズのSURE HIT 432 FPSです。
でかい箱だなぁと思ったら・・・・


こんなに余裕を持って入れられていました。


内容物としてはこんな感じ。
本体に、レンズフード、キルフラッシュ、アイセーフティラバー、ドットサイトマウント。あとは、六角レンチとネジが入ってました。
バトラーキャップは、最初から前後とも付いています。



形としては、バリスのAR-332に似た、前後逆になったACOGみたいになってます。


調整ダイヤルは、カバー付きでこんなんなってます。最近だったら、ダイヤル露出タイプが多いと思いますが、そうはならなかったようですね。でも、このタイプはこっちが多いのかな?


集光レティクルタイプなんで、窓が開いてます。


で、この集光窓は、ダイヤル式のカバーで調整可能になってます。結構回りが重いです。不用意に回るよりはいいのかな?


マウントの方は、間にスペーサーが入っているので、ロー・ハイの切り替えが出来ます。ローにしたとき用に、短いネジも付いてきます。
マウントは、ネジ位置と段差の具合で、向きを変えてナット方向を入れ替えるということが出来なくなっていますね。
マウントが前にせり出しているため、マウント側の穴位置が変なズレ方しています。


対物レンズは、特に色が付いているようには見えませんね。なんかコーティングはしてあるのかな?


接眼側は、視度調整ダイアルになっています。
こちらも、レンズに色が付いていないような感じです。


上面調整ダイヤル後ろの出っ張りを外すと・・・・・


ミニダットサイト用のベースの取付が出来ます。
同じノーベルアームズ製の、SURE HIT MRSを取り付けることが出来ます。
・・・・が、このミニダットがまた高いこと(..、)
ネジ間隔はフクロウのダットと同じなので、取り付け出来なくはないです。マルイのも同じだったはず。
ただ、四隅のポッチが当たるので、ポン付けは出来ないようですが。


さて、レティクルを見てみましょう。
上の写真は、室内ですが、集光100%状態です。
かなり明るく、クッキリ見えますが、輝いたような感じはなく、かなり見やすいです。
光るのは中心の矢印状の部分だけです。
でも、矢印の先端が、十字の中心ではないんですね。


これ ↑ は、窓を半分閉めた状態です。
ん~上とあまり違いが見えませんが、多少矢印の明るさと赤さが和らいだ?
正直、肉眼で見ても、極端に違っては見えなかったです。明るいところだと、もっと閉めれば変わりますがね。



これ ↑ は、全閉状態です。
当然ですが、全く光ってはいませんね。
画像はピンボケしていますが、レティクル自体は奇麗に見えます。
さすがはSURE HIT、高いだけはあります。


では、とりあえず銃に載せてみましょう。
ちょうど手元にあった、HK53にオン!


ぢつは、この位置だと、アイリリーフが短すぎのため、見にくかったりします(公称40mm)。
が、リアサイトが邪魔で、ここまでしか下げられないという・・・・


ならばっ! と、リアサイト取ってみても、あと1cm下がるかどうか。これでもまだ足りないっ!
後ろ側にオフセットしたようなマウントが欲しいですねぇ。
・・・・ん? あれをああすれば・・・・


ならばと、やはり手元にあったたくてぃこ~え~け~に。


こっちも、ここまでいっぱいに下げてやって、やっとですよ。

さ~て・・・・なにに付けるのがいいですねぇ? 89式とか考えてたけど、あれもサイト位置が・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)光学機器

2019年01月05日

T10のマウントベース交換



アクションアーミーのT10のマウントベースは、VSRと同様に低い物でした。
チークピースが上下稼働出来るものの、ストックベッタリまでは下げられないので、25mmぐらいのマウントリングにしても、今ひとつ高さが足りない。
で、こいつと交換してみました。
メイプルリーフのレベル付きCNCアルミマウントベースです。レベル部分は、緑を選びました。
CNCとあるってことは、切削加工してあるのかな?


形状としては、こんな感じ。ちょっと前が短いですが、マルイのM40A5に付いてるのに似てますね。何タイプって言うのかな?


裏側はこんな感じ。
排筴口の方がえぐられてます。


前側ですが、取付ネジ穴の間に、もう1カ所段付き穴があり、ここだけネジが切ってあります。これはなんでしょうねぇ?
上下の傾き調整とかするのかな?


サクッと付けるとこんな感じ。ノーマルより、5mmぐらいは高くなったかな?
でも、もちっと前が長い方がいいですねぇ。


レベル計は、こんな感じですが、とっさには見てられないだろうなぁ。


これで25mmぐらいのマウントリングを乗っけると・・・・ん~、見た目が高いなぁ。
なんとか、チークピースを下げる方法考えるか・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ライフル

2019年01月03日

KSC グロック19のリアサイトを交換してみる



ヤフオクにて、KSCグロック用のアジャスタブルリアサイトが出ていたので、逝ってみました。
グロック34に標準装備だったっけか? 小型のヤツですね。


KSCグロックのリアサイトは、差し込んであるだけですが、だいぶキツいし、抜けることはないかな?


付けるものといえば、グロック19しかないのですが、このサイズにアジャスタブルサイトが必要なのかどうか(^^;)


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ガスガン

2019年01月01日

三日に出すもの


あとは小物が少し。

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)雑記

2019年01月01日

2019カレンダー



↑ クリックで大きくなります ↑


年間定例ゲーム数が増えた((((;゚Д゚))))
  

Posted by 根無草ガイア  at 00:00Comments(0)雑記

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事