2020年02月29日
あぶらげ通信

あぶらげナウ
問題なく登って来れました。まぁ、フィールド内には雪がありますが、問題ないでしょう。
心配があるとすると天気ですが、予報では開催時間には降ってないようなので、臨時戦決行ということで。
2020年02月27日
こんなの作ってみた(3Dプリント)

HK417をM110A1タイプのハンドガードに替えたのですが、HK417で使っていたHKレールカバーをなんとか使いたいと、M-lokに対応する極薄のレールを作ってみました。

付けるとこんな感じ。
まぁ、ここまでは良かったんですが、レールカバーを付けると、純正の時より太くなってしまった。
かなり薄く作ったんですけどねぇ。

ん〜、再度考えないと。
2020年02月24日
臨時戦入れました

3/1臨時戦入れました。
雪が完全に消えないとは思いますが、このまま降らなければ、ゲームはできると思います。
基本はインディ定例戦と同じですが、1ゲーム300発、組み分けはクジ引きで行います。
2020年02月24日
2020年02月22日
2020年02月15日
あぶらげ通信


林道に、ちょこっと雪がありましたが、車で登れました。
なんか来週は、予報悪いけど、このまま行けば、またゲームできるかな?
2020年02月13日
2020年02月11日
買ってしまった・・・・
オークションの売上が入ったのて、逝ってみました。

まずは、久々に再販されたM93R2。
欲しいと思いつつ、ずっと欠品状態で、中古を探したりしていたのですが、意外に高いしなかなか無い。
それが再販されたのでってことで。
これをこのままというわけではなく、オート9みたいにしたいんですが、今度はスタビライザー探さなきゃ。
しかし、今更ながら、オート9のモデルガンなんか出したし、M93R2ベースのオート9出したりしないたろうな?
・・・・と、ウキウキしていたのですが、スライドの閉鎖不良でまともに撃てず。
中のピストンとかを削ったりもしたのですが、改善せず。
結局、メーカー送りにしました。

さらにさらに、中古で出ていたのでこいつも。
ん〜、デザートイーグル、のべで何丁目だ?
今も、新旧1丁ずつあるのに。
ま、こいつもいじる前提なんですけどね。

まずは、久々に再販されたM93R2。
欲しいと思いつつ、ずっと欠品状態で、中古を探したりしていたのですが、意外に高いしなかなか無い。
それが再販されたのでってことで。
これをこのままというわけではなく、オート9みたいにしたいんですが、今度はスタビライザー探さなきゃ。
しかし、今更ながら、オート9のモデルガンなんか出したし、M93R2ベースのオート9出したりしないたろうな?
・・・・と、ウキウキしていたのですが、スライドの閉鎖不良でまともに撃てず。
中のピストンとかを削ったりもしたのですが、改善せず。
結局、メーカー送りにしました。

さらにさらに、中古で出ていたのでこいつも。
ん〜、デザートイーグル、のべで何丁目だ?
今も、新旧1丁ずつあるのに。
ま、こいつもいじる前提なんですけどね。
2020年02月09日
リポバッテリーで・・・・
リポバッテリーの単セルが、CR123aの同径に収まるやつで、長さが2〜2.5本ぐらいの長さのセパレートタイプのリポバッテリーってないもんですかねぇ。
それがあれば、やりたいことがあるんですがねぇ。
それがあれば、やりたいことがあるんですがねぇ。