2019年07月28日
ユニバーサルホルスター(パチ)を買って、即改造
デザートイーグル用のホルスターが欲しいと、ずっと思っていたのですが、こいつが入荷してきたので飛びついてみました。
ユニバーサルホルスターって言うらしいですが、それのパチモンです。

いろいろ付属品が付いてきましたが、美調整用って事かな?

とりあえず、デザートイーグルを突っ込んでみます。
こいつは、トリガーガード内でロックをするタイプで、外側はベルクロになっているので、それでサイズ調整するようになっています。
ソーコムにも使えるようですね。

ロック解除は親指で押して解除です。
ただ、ちょっとやりにくいかな? もちっと前側にあった方がいいんですがね。

角度調節も出来るようになってます。
スプリングが入っていたので、完全にネジを締め込まなければ、その都度、角度を変えることが出来そうです。
こいつは、ベルトに通すタイプになっていますね。

で、なんとなく見ていたら、ここが分割出来るのに気づきました。
モールに着けるタイプもあるみたいだから、こうなっているのかな?
で、速、こうしてみました。
G-CODEのベースをネジとナットで取り付けました。
これで、通常運用が出来ます。
2019年07月24日
'19 7/21 インディ定例戦
いまだに梅雨明けしていないので、毎回怪しげな予報ですが、今回も定例戦を行えました。
下界よりは涼しいのかもしれませんが、やはり暑いというか、湿気が・・・・
風が吹いてれば、まだマシなんですけどねぇ。体の熱が抜けてくれません。
風が吹いてれば、まだマシなんですけどねぇ。体の熱が抜けてくれません。
こんな中、72人ものモノズキが集まりやがりました。
今回"も"というべきか、サバゲが初めての人が、結構いましたね。
初サバゲが"アブラゲヒル"とは・・・・ご愁傷さまです。
今回もまた、ゲーム中のセーフティでゴーグルを外している人がいたので、注意することに。
参加要項にも、朝のブリーフィングでも説明されているので、ちゃんと聞きやがれ。
暑いし汗が目にってのもわかりますがね。中には、曇ったゴーグルを拭く"だけ"の人がいるのは、どうにかならんのか?
緊急時のやり方って、説明してなかってっけな?
さて、次のゲームは、7/27の土曜日です。
また予報は怪しげですなぁ。
2019年07月20日
'19 7/7 インディ定例戦
2019年07月20日
このブログは・・・・
このブログは、一個人が、好き勝手に無責任に開設している、どこかから公認も受け
ず、どこかの公式でもない、個人ブログです。
サバゲなどの告知も行っていますが、自分が楽しむためであり、参加しなかったりか
かわらないものは、上げていません。
サバゲの参戦記を上げていますが、それに対して、楽しかった・つまらなかったと
か、硬い人がいた気がするとか、セーフティが五月蠅いとかいう感想程度のコメント
ならいいのですが、ゾンビがいたからどうにかしろとか、怒られたとかいうガチの苦
情や、問題があるから今度からこうするみたいな運営的なこととか、陽炎ウザいとか
のクレームは、運営しているお店の方にお願いします。
ここにコメントとして書かれても、何もできませんし、しません。そもそもそ、そう
いう意図で開設したブログではありません。
それでも何か、熱く語りたいという方は、自らそういう場を開設してください。SNS
の新規開設は、簡単なはずです。
それから、ブログを巡回していると、たまに記事の内容と違うコメントがされている
のを見ることがあります。
昔の記事へのコメントを最近のところにされていたり、コメント禁止の記事へのコメ
ントを近い日のところにされていたり。
これもやめていただきたい。
ここは、フリーの掲示板ではありません。
何か発言したり、好きなようにやりたいのであれば、自分でやってください。
ず、どこかの公式でもない、個人ブログです。
サバゲなどの告知も行っていますが、自分が楽しむためであり、参加しなかったりか
かわらないものは、上げていません。
サバゲの参戦記を上げていますが、それに対して、楽しかった・つまらなかったと
か、硬い人がいた気がするとか、セーフティが五月蠅いとかいう感想程度のコメント
ならいいのですが、ゾンビがいたからどうにかしろとか、怒られたとかいうガチの苦
情や、問題があるから今度からこうするみたいな運営的なこととか、陽炎ウザいとか
のクレームは、運営しているお店の方にお願いします。
ここにコメントとして書かれても、何もできませんし、しません。そもそもそ、そう
いう意図で開設したブログではありません。
それでも何か、熱く語りたいという方は、自らそういう場を開設してください。SNS
の新規開設は、簡単なはずです。
それから、ブログを巡回していると、たまに記事の内容と違うコメントがされている
のを見ることがあります。
昔の記事へのコメントを最近のところにされていたり、コメント禁止の記事へのコメ
ントを近い日のところにされていたり。
これもやめていただきたい。
ここは、フリーの掲示板ではありません。
何か発言したり、好きなようにやりたいのであれば、自分でやってください。
2019年07月13日
暑さ対策
暑さ対策に、G.A.W. 冷えプレートを買ったはいいものの、以前使っていたこれの入るやつが行方不明に。
で、変わりをネットで物色したものの、前はあった気がするんだけど、なかなかプレートのカバー部分だけというのは見つからないですねぇ。
オマケに、眼を付けていた物はあったのですが、PenCott GreenZoneとなると、さらに選択肢が減る。
で、仕方ないので、こいつを買ってみました。
UR-TACTICAL OPS 1.5L HYDRATION CARRIER in CRYEです。
ハイドレーションポーチなんですが、500mlのペットボトルが2本入るということで、コンビニで冷凍物を仕入れて使いました。
まぁ、手持ちのチェストリグとは、当然のごとく合わないので、強引に取り付けてやりました。
それでも、背中を冷やすのは効果的ですね。
さらにさらに、ゲーム後は、溶けているとはいえ、冷たい飲み物ができあがるという・・・・
2019年07月12日
2019年07月09日
'19 7/7 インディ定例戦
まだ梅雨が明けていないためか、予報がコロコロ変わっていましたが、無事に定例戦が行えました。
気温的にはさほど高くないけれど、湿気がすごかったため、それなりにきつかったかな?
それ以前に、風が強かったですねぇ。おかげで、弾が流されること。
そんな中、70人も集まりましたよ。
前週も中止だったから、待ちに待ったというところでしょうか。
今回は、開始が少し遅かったり、インターバルが長いことがあったりで、通常戦を8、陽炎狩りを1行いました。
ブッシュが更に濃くなり、見通しが効かなくなりましたが、そんな中でもブッシュを透かして見えるポイントはあります。
地形を覚えておくと、そんな所で美味しい思いができますよ。
さて次は、7/14の定例戦となります。
2ゲームだけ電動ガンなし戦をやるとのことです。
2ゲームだけ電動ガンなし戦をやるとのことです。
晴れるといいなぁ。
2019年07月07日
さらなる造形

さらなる造形をしました。
まだまだ調整中なんですが、ダイジョブそうなのから、DMM.makeで注文出来るようにしていこうかと思います。
だいぶキワモノになりそうだから、欲しがるモノズキがいるかどうかわかりませんが。
ま、ボチボチ行きます。
2019年07月05日
協力者求む
マルイのFNX-45にマイクロプロサイトを載せている人、協力求む。
ちょいと試したいものを作ったのに、対象のブツを持っていないという(^_^;)
明日の夕方にお店でか、日曜のゲームかな?
ちょいと試したいものを作ったのに、対象のブツを持っていないという(^_^;)
明日の夕方にお店でか、日曜のゲームかな?
2019年07月05日
天気予報コロコロコロ・・・・
予報が悪くて、また無理なのかなぁとか思ってたら、いきなりの晴れマーク。安定しませんねぇ。
まぁでも、このまま行けば、日曜はできそうですね。
でも、蒸すよなぁ。