2021年05月31日

'21 5/30 インディ定例戦


久々の定例戦となりました。
それでも午前中の天気に不安があったため、午後からの開催となりました。


前日の夕方に案内があり、急な時間変更でしたが、27人が集まり、通常フラッグ戦を8ゲームこなし、16時頃終了になりましたが、時間と体力のある人は、そのまま続けたようでした(いくつやったんかな?)



朝起きた時、微妙な空模様だったけど、降ってはいなかったため、『やれるんじゃね?』と思ったけど、9時過ぎぐらいに一降り来ましたね。
でも、それまで降ってなかったため、地面が程よい湿り気でした。



久々という事もあってか、またさらに緑が濃くなっていましたねぇ。
まだまだ濃くなっていくことでしょう。




さて次の定例戦は、6/6となります。

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年05月27日

2021年05月25日

SDGs戦



インディ定例戦の予定として、HPのお知らせにも掲載されてますが、SDGs戦というのが計画されています。
『SDGs』というのは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称だそうで、2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことのようです。

この目標内の環境問題に対して、なにかサバゲで出来ないか? ということでの開催とのことです。
内容的には、『環境破壊につながる恐れのあるフロンガスやバッテリーを使用しないゲームをやろう!』ということで、『人力以外の動力源を使用しない「エアコッキングガン」だけでゲームを行う。』となります。
これまでも、いわゆる『エアコキ戦』というのはネタゲームとしてありましたが、当日は、定例戦全戦をその縛りで行うとのことです。
尚且つ、ドットサイトやスコープなどの光学サイトは使用禁止。ただし、発光サイレンサーは使用可(後で付け加えられた)となります。
『 ? 』と思う部分もありますが、こういった統一ルール(縛り)でやりましょうということですね。

取りあえず第一回は6/13の定例戦があてられています。まぁ、梅雨真っただ中になりそうな不安はありますが・・・・
そして今年内は、10/3にも予定されています。
SDGs』が2030年まで継続されていくので、来年以降も定例戦として企画されたり、通常の定例戦内の特別ゲームとして組み込まれたりする予定のようです。

家で眠っている"ブツ"を引っ張り出してきたり、新たなる"エモノ"を調達したり・・・・
こういった"縛り"のあるゲームは、みんな条件は同じだし、その枠内でいかにやりきるかという醍醐味もあるし・・・・
楽しみが広がりますね。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年05月22日

SIG M17 ローダーで給弾するために



さて、SIG AIRのM17・M18です。
これのマガジンへの給弾ですが、ローダーでやろうとすると、マルイGBB用のアダプターを使って出来なくはないのですが、マルイの物と比べてかなりリップ部分が薄くなっているため、グラついて、ちょっとやりにくいです。



で、画像の物は、KSCのローダーにネットで売り出されているマルイGBB用アダプターを付けたものですが、内側両面に1.3mmずつのABS板を貼ってやりました。
マルイ製のローダー(あるいはコピー品)でも、基本形状は同じだと思うので同様にできると思いますが(未検証)、これでグラつきも減り、入れやすくなりました。



ただ、ローダーで弾入れすると、フォロアーが最後の方で引っかかり、全部入れ切らないんですよねぇ。
フォロアーが斜めになり、つっかえ棒みたいになっちゃうためだと思うんですが。指で押し下げると、まだ下がるかですけどねぇ。
根本的な形状の問題か、バリでも出てるのか。
まぁ、ゲーム進行中、弾の継ぎ足しするだけなら、これでもいいんですが。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ハンドガンアクセサリー

2021年05月22日

2021年05月20日

まだかぁぁぁ


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ハンドガン

2021年05月19日

2021年05月16日

2021年05月14日

久々に買った。


久々にKRYLONのカモフラスプレーを買いました。サンドとODです。
なかなか出回らず、なおかつ高かったりするんですが、ヤフオクでセット物を落としました。
ホントはGW中に使おうと思ってたんですが、天気が悪すぎて準備すらせず。
塗装部屋でもあれば、気にせずできるんですけどねぇ。
取りあえず、やる準備だけは進めようかなぁ・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)塗装

2021年05月13日

2021年05月12日

'21 5/9 インディ定例戦


怪しい天気のまま決行された定例戦でしたが、30人集まったんだったかな?


ブリーフィングの最中に、結構強く雨が降ってきましたが、すぐ止むはずとそのまま決行。
結局8ゲームやりましたが、前半のゲームでは、やり始めるとちょっと降るみたいのが続きましたね。



後半は降らなくなったけど、足元グチャグチャ。今年もまた、週末に天気が悪くなるなんてことが続かなければいいんだけどなぁ。


次のゲームは日曜日・・・・のはずだったのですが、天気が怪しげなので、土曜日に変更になりました。
参加する方は、再度予約が必要とのことです。

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年05月09日

GunSkins本命開始


こっちのフィルムの方を先に買っていたんだけど、ボチボチはじめました。
とりあえずはマガジンをさらしてみる。
このマガジン、AKタイプだけど、リブがあるので、大きく貼れない分、チマチマと、マグポーチに入れた時に出る部分だけやりました。

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)アクセサリー塗装

2021年05月07日

'21 5/4 インディ臨時戦



5/2の開幕戦開催が怪しかったうえ中途半端だったため、GW中ということで臨時戦が即ぶち込まれました。
最初は3日の予定だったところ、ここも天気が怪しげだったため、翌4日に開催となりました。



参加者は30人ほど(31だったか32だったか・・・・)と、臨時戦としては多い方ですね。



地面はグチャグチャ、塹壕は沼化していましたが、午前中に8ゲームをこなしました。
午後からもやるようなこと言ってたけど、、はてどうしたんだろう?(私は撤退) 



さすがは新緑の季節とでもいうのか、どんどん緑が濃くなっていく感じがしますね。
まだまだ見通しが利くとはいえ、弾もはじかれ出しているし、すぐにでもジャングル化しそうです。



今回も、まったく初めてという方が参加していましたが、どうやらハマりこんだ気配が・・・・
まぁ、"あぶらげヒル"は地形的にも複雑だから、今のうちからフィールド内を見ていた方が、後々有利になりますね。



さて、次の定例戦は5/9になります。




  

Posted by 根無草ガイア  at 20:37Comments(0)サバイバルゲーム

2021年05月05日

今日の売り物


  

Posted by 根無草ガイア  at 11:38Comments(0)雑記

2021年05月02日

'21 5/2 インディ定例戦


先週がオープン戦の予定でしたが、中止になり、一週遅れての開幕戦となりましたが、例年なら5月に入ってからなので、いつも通りになりました。


天候の不安もあり、18人程度の人数でしたが、4ゲームやったところで雨によって中止となりました。
とりあえずは、やれてよかった。


今年は雪も多かったので、ブッシュもなくなってますね。その分、地形も見やすくなってます。


さてさて、今年も、毎週日曜が定例戦となっています。
そして、5/4には臨時戦の予定になっています。





  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)サバイバルゲーム

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事