スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2024年03月30日

FMG-9、サクッと組みあげ終了。


気合い入れて挑んだのですが、サクッと終了。
私が買ったのは、SVOBODAってことのですが、なんか一斉に色々なことから出ましたね。元は同じとこかな?
組み込みの説明書がなかったので、ググって過去の他製品の組み込みレポート参考にしました。

基本簡単なんですが、唯一大変だったのは、ハンマーユニットの取り付けネジがそのままでは、まず回せないこと。
先達に習って、チークピースを外してみるも、ドライバーがまっすぐにならず、ネジが回せない。
仕方ないので、まずはネジだけを"出来るだけ"真っ直ぐになるように回して刻みをつけてから外し、改めてユニットを取り付けました。
まぁ、チークピースを外すとき、そこのスプリングが飛んだんですけどね。しかも遠くに(仲間が見つけてくれた)。そのスプリングを戻してピンを差すのも大変でしたが。
まぁでも、その程度でしたね。
ん~、慎重にやったけど、1時間ちょっとしかかからなかったかも?
仕込む機種によっては、ハンマーユニット削るようなことは書かれてましたが、マルイのでは必要なかったです。
あ、スライドの割れ防止対策のチューブをリコイルスプリングガイドにつけたままだと、スライドストップまでキリカキがいってくれませんね。よって外しました。
でも、スライドストップがかかりにくいというか、動きが渋い。スライド外してマガジン入れると上がるんですけどねぇ。マガジンのフォロアーの動きが渋い気もする。

ノーマルマガジンしかないですが、とりあえずセミ・フル問題なし。
ただ、エジェクションポートとバレルが噛んで、スライド引けなくなったのはビビった。それはノンリコイルアウターバレル頼んであるから、それで解消するかな?


で、トレーサー仕込めないかと思ってましたが、スペースにそんな余裕はなさそう。今後の更なる小型化に期待かな?
あとは、サイトをどうするか。キャリハンの上に何か載せられるようにするか、そもそも作ってしまうか・・・・
ノーマルだとちと低いんだよなぁ、個人的に。
  

Posted by 根無草ガイア  at 21:40Comments(0)ガスガン

2024年03月30日

来ちゃった


  

Posted by 根無草ガイア  at 15:06Comments(0)ガスガン

2024年03月27日

L9A2のサイト交換



  

Posted by 根無草ガイア  at 19:49Comments(0)ハンドガン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事