スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年12月31日

ご褒美のSIG M18を・・・・



とりあえず、トリガーとセーフティレバーは軽くした。
でも、まだまだやらねば。最終的にもう一丁ぶんはかるかも。  

Posted by 根無草ガイア  at 15:31Comments(0)ガスガン

2022年12月30日

89式にサマコバ搭載して・・・・



89式にサマコバモーター搭載して、撮ってみました。
ツイッターの方で、左上が中古で買ったままのたぶんノーマル。右上がサマコバのみ状態。左下がさらにプリコックを多少効かせた状態。
右下は使ったバッテリーです。
プリコックなくても十分かな?

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:02Comments(0)電動ガン

2022年12月29日

いろいろと・・・・



明日はお店のレンジ使えるっていうから、撃ち納めだな。

  

Posted by 根無草ガイア  at 16:18Comments(0)雑記

2022年12月25日

ess インサート



ヤフオク見ていたら、なんか安く出ていたので落としてみました。しかも、未使用放出品2個セットで1000円とかいう。
まぁただ、ノーズパットが低すぎて、レンズ入れるとマツゲにあたりそうなので、前買った方に入れますが。
ん~、ノーズパット改造すれば、なんとかなるかな?  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)

2022年12月19日

89式用にバッテリー新調



ずっと中古やさんのケースに入ってて気になっていたのですが、ようやく買ってみました。OPTION No.1のBIG POWER LIPO 900mAh 7.4V(GB-0007M)です。
中古だよな? と思っていたのですが、どうも新品みたいな状態でパッケージされていました。
チェッカーで測っても問題はないようでした。
で、いずれするカスタムに向けて、電動89式用に買ったのですが、ちょっと広いけどハンドガードの内側広げれば行けるかな? と思ったら、そのまでも行けました。
容量的に900mAhですが30Cなので、作動にも問題なかろうと思ってますが、カスタム後に確認せねば。  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)電動ガンバッテリー関係

2022年12月19日

一晩で

  

Posted by 根無草ガイア  at 06:48Comments(0)雑記

2022年12月16日

M17、シリンダーが動かない



初速調整のため、VFC版とLAYLAX版のSIG M17のシリンダー周りをコショコショしていて、LAYLAX版の方で、ブリーチをスライドにネジ止めしたら、シリンダーの動きが悪い。シャリシャリとすれて動かなくまでなる。
ネジを緩めれば動くのですが、撃ってるうちに抜けそうなぐらい緩くしないといけない。
まぁ、LAYLAX版は、スライドの上部が鉄板ふさがってるので、それに干渉するんだろうなぁとは思うのですが、さてどうするか。
なんとなく眺めていて、とりあえずこうしてみました。



電ガン用の小径シム0.1mmをはさんでみました。
ん~、さっきよりいいけど、キュッてぐらいまでしか締められないなぁ。ギュッてとこまでやりたいんだが・・・・
もちっと厚いの入れてみようか・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:58Comments(0)ハンドガンガスガン

2022年12月14日

2022年12月11日

SIG M17のノズルを狭く


CO2マガジン、レギュレータ接続のため、調整用の部材が余ったので、加工しました。
届いたのはこちら。


パイプの方は、ノズル内径が4.4mmでテーパーがかかってるのに対し、4.5mmなので、電ドルにつけてまわとながら削ってやりました。
あとは長さを合わせて(8mmぐらい)切ってやって、ゴリラグルーで接着しました。固まるのを待って計測しなきゃ。


ついでに、ばらしやすいように、1つのピンをM2のイモネジにしてみましたが、ゆるすぎたのでタミヤの溶剤系のネジ止め材を付けて様子見。



これでノズルは、VFCノーマル、LAYLX版と、今回ので4タイプになったから、用途によって換えられるかな?
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ハンドガンガスガンCo2

2022年12月08日

M17 リアサイトにスペーサー




SIG M17の着弾が、サイトより下に行くということで、スペーサーをかませるという手法をとっている方を見つけたので、真似してみました。
0.5mmのABS板を切り出して整形。
こんな感じで2枚入れてみましたが、まだ足りず、3枚にして何とかって感じでした。
適当に撃っただけなので、もちっと検証がいりますが。
取りあえず、3Dプリントサービスにも出してみたけど、届くのはいつになるかな?


  

Posted by 根無草ガイア  at 19:06Comments(0)ハンドガン

2022年12月04日

ESS CROSSBOW U-RX INSERTきた


ESS CROSSBOWに眼鏡を会わせて使うため、INSERTとしてVICE RX INSERTを使っていたのですが、インドアで使えるようにGasketを買ったのですが、これが対応いていなくて。カタログすら載っていなかったんですよねぇ。
こんな罠があるなんて・・・・
なので、頼んでた U-RX INSERTが来ました。

こいつは付属品が多くて、他の物、オークリーのにまでつく部品がついてるという。
CROSSBOWで必要なのは、フレームとノーズクリップだけなんですけどね。
そしてそのノーズクリップ。専用のかと思ったら、アジアンフィット Highと同じ物みたいですねぇ。後で試してみよう。

あとは、いずれレンズ入れないと。
チェーン店とかでも作れるのかな?

  

Posted by 根無草ガイア  at 09:16Comments(0)装備品

2022年12月02日

組んじゃった


  

Posted by 根無草ガイア  at 20:30Comments(0)ハンドガン

2022年12月02日

日曜は・・・

新潟、雪が降りましたねぇ。
積もるほどではないと思いますが、さすがにもう無理かな?
といわけで、日曜のインディ臨時戦は中しとします。
今後は、様子を見つつ、できそうなら予定を入れる方向で。

  

Posted by 根無草ガイア  at 19:31Comments(0)電動ガン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2022年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事