2012年02月28日
TR-X FALCON

さて、こいつもある意味、やっちまったスコープですが、SIGHTRON JAPAN のTR-X FALCONです。
まぁ、SCAR-Hに載せるスコープを探していたわけですが、こいつにしました。
実は最初、新発売だったノーベルアームズのTAC ONEをお店で見せてもらっていたのですが、店長が、こそっとこいつをケースから出して、目の前に置きました。
そ~なったら、覗くしかないじゃないですか。
で、逝くしかないじゃないですか。値段も倍ぐらい違うし、重さも違うんですけどね。
TAC ONEも視野がクリアで、十分だったのですが、こちらの方が視野が広かったんですよ。接眼レンズのサイズの違いなんですかねぇ?

今回は、綺麗にレティクルが撮れたかな?
下と左右が太くて、上と中心部が細くなってます。よく見ると、中心は小さな点があります。

イルミネーション付きですが、点灯させると、中心の点だけが赤くなります。
最高光度にしても、輝くまでいかないというか、さほど明るくならないので、かえって見やすくていいですね。というか、私の好きなタイプです。
明るいところを見るのであれば、元の黒いレティクルがありますからねぇ。

さて、とりあえず、本来の目的のブツに載せてみました。マウントリングは、とりあえずありものの、15mmです。
ブースターで延長しているのでというのも変ですが、PEQ-16Aを載せたいと思っていたので、15mmでは低すぎるんですよねぇ。

横から見ると、こんな感じ。
下がPEQにかぶっちゃってます。
これを回避するには、25mmぐらいまであげないとなんですが、いろいろと確認中。
できれば、サポートサイトも付けたいところですが、どうしよっかな?