2014年09月10日

タナカ M24 s.w.s AIR

タナカ M24 s.w.s AIR

ちょっと前には入手していたのですが、タナカ M24 s.w.s AIRを手に入れました。
ボルトのストロークが短かったり、リアルな位置にマガジンがあったりしますが、やっぱM24はいいですねぇ。
わざわざバトンカスタムのM24を売っぱらって買っても満足ではあります。
まぁ、シリンダが開けられなかったりするので、まだイジリようはないんですけどね。パーツ出るの希望。

とりあえずの難点は、調整出来るバットプレートがガタガタすることですかねぇ。お店の他のもそうだったけど、皆そうなのかな?
カート式のは、かっちりしてたんですけどねぇ。
ん~、いろいろ見ていかねば。

撃ってみた感じは、比較的素直な弾道に思えます。たまにはずれていくのもあるけど、仲間に言わせると、これで十分だとか。
・・・・個人評価厳しすぎ?


タナカ M24 s.w.s AIR

さて、ついでというか、これも逝っときました。で、載っけてみました。
NOVEL ARMS SURE HIT 31042 IR HIDE7 SSTPです。

タナカ M24 s.w.s AIR

レティクルはこんな感じ。
串刺しのお団子が並んでるようです。

タナカ M24 s.w.s AIR

光らせてみると、こうなります。
こいつは、光らせるスイッチがダイアルではなく、ボタン式になっています。ん~、いいような悪いような。
出来れば、実銃用とかであるような、オン・オフが順番に並んでいるようなダイアル式(1・0・2・0・3・0・4・0・5・0・6みたいな)の、出ませんかねぇ?
けっこう明るく光るように感じますが、これでも光量不足と思われる方がいるんですね。
私は、低光度のときは、明るいところで見えないぐらいのが好きなんですが、これは赤く見えます。もとっち暗いと嬉しかったなぁ。

あと、サイドフォーカスのダイアルに、数字が書いてありません。ピントの合いかたとダイアルの数字で、距離を見るとか出来ないのが残念ですねぇ。まぁ、ゲーム中は、そんなことしてませんが(^^;)

まぁでも、ノーベルアームズですからね。十分綺麗に見えます。




同じカテゴリー(ライフル)の記事画像
VFC MP7とS&TセミハードケースS
APS SR-2の現状こうなった
APS SR-2に・・・・
あれ? APS SR-2
久々に迷彩塗装
同じカテゴリー(ライフル)の記事
 VFC MP7とS&TセミハードケースS (2024-01-07 18:25)
 APS SR-2の現状こうなった (2022-09-23 20:32)
 APS SR-2に・・・・ (2022-09-15 20:00)
 APS SR-2の調整 (2022-09-13 21:15)
 あれ? APS SR-2 (2022-08-27 20:00)
 久々に迷彩塗装 (2021-10-18 20:00)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)ライフル

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事