2019年12月15日
宮川ゴム VSR用ニトリルゴム硬度60組んでみた

市販はされていませんが、たまにヤフオクで出品される限定品ですが、宮川ゴム VSR用ニトリルゴム硬度60です。
シリコン製のは販売されていますが、ニトリル製のが欲しかったので飛びつきました。
組み込んだのはAACのT10ですが、まぁ、組み込み自体は問題ないですね。
問題はその後です。
確認で動かしてみると、ノズルがパッキンに入る辺りですごい抵抗がある。キツメに作られてるからな。
さぁ、試射試射と思ったら、ボスッと弾が出ない。
ん?
そのまま再コッキングするも出ない。
HOPが掛かってるかと思ったら、ちょっとだけ掛かってたので完全に切ってもやっぱり出ない。
ん~。
いったんバラして、バレル・チャンバー部を抜き出し、BB弾を押し込んでみると、かなりキツい。
これじゃ出ないわなと、さらにバラして、HOPの押しゴムを抜いてから組んでみても、やっぱりキツい。
それではと、チャンバーの側をはずし、バレルとパッキンだけでやってみるとユルユル。
あぁ、大きめに作ってある弊害か。
硬度60ってのも、他社製のに比べると硬く感じるし。50で良かったのかな?
まぁ、これはこれで使い道があるけど、さてどうするか・・・・シリコンに手を出してみるか・・・・

(↑ clickで3D-PDFファイルが落とせます ↑)
で、こんなんならなぁというのをモデリング。
パッキンの前後だけ太ければ、こういうのを回避出来ないかと。