2015年04月30日
’15 ラスト・あぶらげ通信鮮明版

写真は、4/26昼の物です。
林道入り口には、通り抜けできないとの看板がありますが、林道を突き抜けられないだけなので、フィールドまで到達できます。

とはいっても、まだ路肩に雪が残っていて、道が細くなっているところがあったり、枝や枯葉が落ちていて、危なそうな所もあります。
地元も方も使う道なので、安全のためにも、低速走行でお願いします。

・・・・で、無事フィールド到達。
予報では、連休中も天気がいいみたいだし、3日のオープン戦は問題なさそうです。

駐車場の雪は、全くなくなってますね。道が開通しても、端っこには残ってたりするんですけどね。今年は一気に消えた感じかな?



フィールド内にも、まったく雪が見当たりませんでした。
上段の端っことか、いつも残ってたのになぁ。



一気に暖かくなったからか、いつもの開通後より、緑が多い気がしました。まぁ、全盛期に比べれば、まだまだスッカスカなんですけどね。
毎年言っていることですが、この時期に参戦しておくと、フィールドの地形を覚えやすいですね。全盛期になってからだと、なかなか覚えられないぐらい、ブッシュが濃くなります(特に下段)。
で、やっぱり一気に暖かくなったからか、もう虫が湧いてます。
オープン戦は、虫除け必須かなぁ?

雪自体は多かったのか、整備を怠っていたためか、バリがだいぶ痛んでましたねぇ。特に枝バリは、潰れてるのが多かったような。

3日のオープン戦前、朝7時より、林道清掃および、各種設置の作業を行うとのことです。
可能なメンバーは、早めに集合しましょう。