2010年03月05日
MB556タイプ・フラッシュハイダー
CQB倶楽部の帰り、新潟のブラックバーンに立ち寄り、ちこっと買い物してきました。

意外と安かったので、MB556タイプ・フラッシュハイダーを購入。
GSG製で、材質はスチールです。
色はパーカーというか、グレーっぽい鉄色というか、そんな感じです。

プリントですが、刻印も入っています。
・・・・が、やはり安いためでしょうか、仕上げがイマフタツぐらい。エッジは結構ガタガタでした。
1枚目の画像で、エッジが白くなっているのは、リューターで削ったあとになります。
SFタイプのフラッシュハイダーが気になりだしていたので、安さに目がくらんで逝ってしまいましたが、ちと後悔・・・・ホントに気になっているのは、違う形だったりするんですよね(^^;)
それに、大ぶりなスチールのハイダーって、あまり好きでなかったり。重いし。
ははは、なんで買ったんだろう。付ける銃もないのに(^^;)
ん~、取りあえず、色でも変えてみますかねぇ。

意外と安かったので、MB556タイプ・フラッシュハイダーを購入。
GSG製で、材質はスチールです。
色はパーカーというか、グレーっぽい鉄色というか、そんな感じです。

プリントですが、刻印も入っています。
・・・・が、やはり安いためでしょうか、仕上げがイマフタツぐらい。エッジは結構ガタガタでした。
1枚目の画像で、エッジが白くなっているのは、リューターで削ったあとになります。
SFタイプのフラッシュハイダーが気になりだしていたので、安さに目がくらんで逝ってしまいましたが、ちと後悔・・・・ホントに気になっているのは、違う形だったりするんですよね(^^;)
それに、大ぶりなスチールのハイダーって、あまり好きでなかったり。重いし。
ははは、なんで買ったんだろう。付ける銃もないのに(^^;)
ん~、取りあえず、色でも変えてみますかねぇ。
タグ :フラッシュハイダー