2010年03月05日

MB556タイプ・フラッシュハイダー

CQB倶楽部の帰り、新潟のブラックバーンに立ち寄り、ちこっと買い物してきました。

MB556タイプ・フラッシュハイダー

意外と安かったので、MB556タイプ・フラッシュハイダーを購入。
GSG製で、材質はスチールです。
色はパーカーというか、グレーっぽい鉄色というか、そんな感じです。

MB556タイプ・フラッシュハイダー

プリントですが、刻印も入っています。
・・・・が、やはり安いためでしょうか、仕上げがイマフタツぐらい。エッジは結構ガタガタでした。
1枚目の画像で、エッジが白くなっているのは、リューターで削ったあとになります。

SFタイプのフラッシュハイダーが気になりだしていたので、安さに目がくらんで逝ってしまいましたが、ちと後悔・・・・ホントに気になっているのは、違う形だったりするんですよね(^^;)
それに、大ぶりなスチールのハイダーって、あまり好きでなかったり。重いし。
ははは、なんで買ったんだろう。付ける銃もないのに(^^;)

ん~、取りあえず、色でも変えてみますかねぇ。





同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
MAXIM9トレーサー取説、翻訳?
MAXIM9トレーサー
冷却ベストR を実践投入してみました
マウント買った
ショートタイプ
PEQ-NGALの脱け殻にバッテリーIN
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 MAXIM9トレーサー取説、翻訳? (2024-08-26 17:59)
 MAXIM9トレーサー (2024-08-25 13:49)
 冷却ベストR を実践投入してみました (2024-07-10 18:09)
 マウント買った (2024-02-27 20:11)
 ショートタイプ (2024-02-03 20:40)
 PEQ-NGALの脱け殻にバッテリーIN (2024-01-23 19:23)

Posted by 根無草ガイア  at 19:00 │Comments(0)アクセサリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事