2009年03月26日
SYSTEMA トレーニングウェポン のHOPを強く

弾道は、比較的素直なものの、HOPが強くかからないトレポンですが、仲間から教えてもらったのを、ちょっと改良してやってみました。
方法としては簡単で、トレポンのローラーパッキンに、マルイ電動用のホップクッションラバーをかぶせてやるだけです。
これが仲間から聞いた方法ですが、このままだと、HOPが強くかかりすぎるので、アジャスタークッションをシリコンコードの被覆(16ゲージ)に換えてみました。これだと、調整幅が広がります。

上の写真は、ノーマル(左)と今回の加工をしたもの(右)を、調整ネジがだいたい同じぐらいになるようにしたものです。
加工した方は、バレルをPDIのものに換えてありますが、それとは関係なく、かなり出てます(ちょっと見にくいですが)。
これによって、径の小さめであるエクセルバイオの0.2gでも、、舞い上がっていきます。
弾道の安定や制度などは、まだ試しきれてませんが、とりあえず、HOPが強くなります。
(HPに載せていたモノを移植しました。)