2018年01月05日
弾速計を購入

前々から気になっていたのですが、XCORTECHのX3500を買いました。

これ、ディスプレイ部が稼働するのですが、さらに・・・・

分離してしまう変態仕様。

ディスプレイ部は、20mmのレールに取り付け可能なので、長い銃の計測なんかでは、便利かな?

まぁ、だから仕方ないのですが、本体とディスプレイの両方に電池がいります。
しかも、単3と単4というサイズ違いです。
そんなに使わないだろうし、充電電池だから、コストは・・・・どうなんだろ?

説明書が付いてきますが、上のカラフルな方が元のヤツでしょうね。英語と中国語で書かれていて、下のモノクロの日本語版が付いてきます。
計測部の穴が大きくていいですが、説明書には、6mm以外にも、4.5mm、9mm、18mm、38mmでも測定可能とある。これは実弾とかペイント弾とかか?