2017年01月04日
サファリランド 6378 ALSパドルホルスター

サファリランド 6378 ALSパドルホルスターです。
P226に、ライトを付けて入れられるホルスター欲しいなぁと思ってググって見つけたものです。
入れるだけでロックをされて、抜くときは、上側のレバーを親指でグリップ方向に押すことでロックが外れます。

パドルを取り外した裏面はこんな感じ。

対応銃の刻印があります。
対応ライトとして、M3、X200、TLR-1とありますが、ライトなしでも行けるので、これらより小型なら、XC1とかも全て行けるんじゃないかな?

が、実際にゲームで使うことを考えると、CQフラッシュの使用となりますが。

CQフラッシュはちょっと大きいというか太いですが、入ります。

X200とか付けないままだと、緩くてグラグラするのですが、下側にあるポッチ部分が調整ネジになっていて、CQフラッシュの場合はいっぱいまで緩めると、スムーズに入ります。

左がネジを締めたとこ、右がいっぱいまで緩めたとこですが、これだけ変わります。ここで、トリガーガード下を押さえつける感じですかね。

これがロック部分です。エジェクションポートでロックするので、CQCと違い、ライトの有無には関係ないわけですね。
汎用性という意味では、なかなかいいな。

これは前側というか、銃口側です。
下の丸いとこが、ライトが収まるとこのフタみたいになってます。これを取れば、UとかVとかもいけるかな?
上側はバレルの先になるとこです。実銃用のホルスターにはありがちですが、この裏がバレルに入り込むピンみたいになってます。実銃ではいいのでしょうが、インナーバレルに干渉するので、切り取ってあります。・・・・写真は撮り忘れましたが。
とりあえずP226用だけですが、CQCと値段もさほど変わんないし、なんか他のも欲しくなりますね。
STI用がほしいところだけど、なさそうな感じが・・・・・
冷却ベストR を実践投入してみました
MAXIM9用の純正ホルスター入手しました。
GLOCK19XにXC-1を付けて入れられるホルスター
ソーコムのホルスター
CTM Airsoft製 グロック用 オープンタイプ GAホルスターを買いました
レンズを作りに・・・・
MAXIM9用の純正ホルスター入手しました。
GLOCK19XにXC-1を付けて入れられるホルスター
ソーコムのホルスター
CTM Airsoft製 グロック用 オープンタイプ GAホルスターを買いました
レンズを作りに・・・・