楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2023年01月16日
レンズを作りに・・・・

昨日は、ESS CROSSBW+Gakket用にU-Rx Insertに入れるレンズを作りに行きました。
これまでCROSSBWには、Vice Insertを付けていたのですが、これがGakketに対応していないことが発覚っ!!
で、色々調べてU-Rx Insertを買い足して挑んだわけです。
今持っている眼鏡は3つ。
運転用、仕事用と、CROSSBW用ですが、これらはすべて、某大手チェーン眼鏡店で作ったものです。
CROSSBW用以外はそんなことないのに、ゲーム後、翌日まで目疲れというか痛みが出ます。
半日とはいえ集中してるからかなぁ? と思っていたのですが、今回色々調べたら、反りのある眼鏡は補正が云々というのが出てきて、これか? と思い、とりあえず別の大手チェーン店に行ってみたら、反りのあるインナーはちょっと・・・・とお断りされたので、ESSサイトで新潟県の取り扱い眼鏡店を見たら、新潟市と五泉市と十日町市にあると載ってる。
ん~、ちと遠いな。
それならと、ESSを取り扱っている近場の眼鏡店をググってみたら、取扱というのではなく、過去にVice Insertにレンズを入れたという眼鏡店のブログを発見っ! 反りとか補正とかのことも出ている。
で、時間がかかるとのことなので、予約を入れて訪れたのは、長岡市のプライオリティ・オプティシャンズさんです。
訪店から2時間。いろいろ検査したり説明聞いたりして、注文終了。
レンズだけでも結構なお値段になるけど、まぁ、想定内。気づいていなかった自分の目の特性とかも説明されて、どんなレンズが仕上がってくるか楽しみ。
1~2週間ぐらいかかるとのことなんで、今月末の日曜あたりに、三条インドア行けるかな?
冷却ベストR を実践投入してみました
MAXIM9用の純正ホルスター入手しました。
GLOCK19XにXC-1を付けて入れられるホルスター
ソーコムのホルスター
CTM Airsoft製 グロック用 オープンタイプ GAホルスターを買いました
ESS CROSSBOW U-RX INSERTきた
MAXIM9用の純正ホルスター入手しました。
GLOCK19XにXC-1を付けて入れられるホルスター
ソーコムのホルスター
CTM Airsoft製 グロック用 オープンタイプ GAホルスターを買いました
ESS CROSSBOW U-RX INSERTきた