2010年03月09日
ハンドガン熱、再び? SIG P226R
なんとなく、ハンドガンが気になりだしてきました。ん~、久々にCQB倶楽部行ったからかな?
以前というか、この趣味を始めた頃は、ハンドガンだけに興味が行って、サバゲ始めた頃も、ハンドガンナーやってたというか、ナガモノないままにサバゲしてましたが。
しかし、いまだにそこそこハンドガンは持ってるものの、お気に入りはなんか調子が悪い。日頃の行いが悪いせいだとか言われると、返す言葉もないですが(..、)
寒さというのもあるんでしょうが、KSCのM9は、システム7なのに動きが渋い。スライドにヒビが入ってるのが原因か、フレームを旧タイプにしてあるのが原因か・・・・
海外版のナイトホークは、チャンバーで弾詰まりが起きる。バレルリンクの辺りが割れてるのが原因か? うぅ、でもパーツ取れるかなぁ???
比較的まともなのは、KSCのUSPコンパクトとマルイの5-7。しかしこれ、トリガーの感触が、ちと好きな感じと違う(贅沢?)
で、なんとなく気になったのはこれ。

KSCのP226Rです。
マルイのは持ってたんですが、イジったうえで売ってしまって手元にはない。
KSCのは、じっくり触ったことないんですが、急に気になりだしてます。
でもこれ、システム7になってたっけ? KSCのHP見ても、載ってないけど・・・・まだだっけ?
SP2022は、システム7って載ってるけど、P226の方が好きだ。
M9治した方がいい気もする・・・・
ん~、悩む・・・・
以前というか、この趣味を始めた頃は、ハンドガンだけに興味が行って、サバゲ始めた頃も、ハンドガンナーやってたというか、ナガモノないままにサバゲしてましたが。
しかし、いまだにそこそこハンドガンは持ってるものの、お気に入りはなんか調子が悪い。日頃の行いが悪いせいだとか言われると、返す言葉もないですが(..、)
寒さというのもあるんでしょうが、KSCのM9は、システム7なのに動きが渋い。スライドにヒビが入ってるのが原因か、フレームを旧タイプにしてあるのが原因か・・・・
海外版のナイトホークは、チャンバーで弾詰まりが起きる。バレルリンクの辺りが割れてるのが原因か? うぅ、でもパーツ取れるかなぁ???
比較的まともなのは、KSCのUSPコンパクトとマルイの5-7。しかしこれ、トリガーの感触が、ちと好きな感じと違う(贅沢?)
で、なんとなく気になったのはこれ。

KSCのP226Rです。
マルイのは持ってたんですが、イジったうえで売ってしまって手元にはない。
KSCのは、じっくり触ったことないんですが、急に気になりだしてます。
でもこれ、システム7になってたっけ? KSCのHP見ても、載ってないけど・・・・まだだっけ?
SP2022は、システム7って載ってるけど、P226の方が好きだ。
M9治した方がいい気もする・・・・
ん~、悩む・・・・
自分も今更ながら微妙に気になる一品です。
で、気になって、お店に見に行きました。
システム7とはうたってませんが、負圧タイプになってるんですね。システム7同等ということなんでしょうか?
グリップの感触もいいし、うぅ、悩ましい・・・・