2020年03月13日
M110A1タイプハンドガードに・・・・・
M110A1タイプハンドガードに、なんとかHK417対応のレールカバーを付けたいと思 い、悪あがきに失敗していましたが、今度はこうしてみました。
レールを仲介せず、直接M-LOKに取りつけるようなヤツをモデリングしてみました。



形としては、HK417対応レールカバーを真似てます。
純正のハンドガードにHK417対応レールカバを取付けた状態よりも、小さくできてい ます。
あとは、取付に一部難があるので、そこをどうするかってところです。

両サイドのは、専用の形になってるけど、底のは汎用として、M-LOKに付けられるかな?

レールを仲介せず、直接M-LOKに取りつけるようなヤツをモデリングしてみました。

形としては、HK417対応レールカバーを真似てます。
純正のハンドガードにHK417対応レールカバを取付けた状態よりも、小さくできてい ます。
あとは、取付に一部難があるので、そこをどうするかってところです。
(↑ 大きくなります ↑)
両サイドのは、専用の形になってるけど、底のは汎用として、M-LOKに付けられるかな?

(↑ 大きくなります ↑)
超欲しいですがhk417ってハンドガードないんですよねぇ
確かに、HK417のカスタムハンドガード、ないですねぇ。
VFCのが付けられますが、長さ違いなだけだし。
ただこのハンドガードは、『裸の男爵』さん(ミリブロタイトルも同じ)が、制作販売されていますよ。他のタイプも造られていたので、ブログを確認されるといいと思います。