2024年11月13日
2024年11月11日
'24 11/10 インディ定例最終戦
'24 11/10 インディ定例最終戦 #サバゲ #あぶらげヒル
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 11, 2024
朝はずいぶん寒かったですが(3℃)、いい天気のもと、最終戦を行いました。
しか~し、14人というのはちと残念。
最初の1セットはいつもの中段のみ10分復活1回をやって、以降は復活無し全域10分を続けて、https://t.co/AIiWpbxpW9
2024年10月21日
'24 10/20 インディ定例戦
'24 10/20 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲ
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 21, 2024
前日に雨が降ったためか、最高気温16度予想で、涼しい通り越して寒い朝の定例戦でした。
もうちょい欲しい22人だったかな? の参加者での8ゲームでした。
最初の1セットは中段のみ復活1回の10分。その後はフィールド制限ありの同条件でやりました。 pic.twitter.com/aZPfqelih9
2024年09月30日
'24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦
再々延期となった #潟サバ 第二弾・あぶらげヒル戦が無事開催終了しました。
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 29, 2024
朝、ちょっと濃い雲があるなぁとも思いましたが、気温もさほど上がらず、丁度いいぐらいでしたね。
翌日が平日となったためか、54人での開催となり、当初は全戦上下でというところ、 pic.twitter.com/2hOTjc3UUh
2024年09月09日
24 9/8 潟サバ 直前のインディ定例戦でした
'24 9/8#潟サバ 直前のインディ定例戦でした。天気の不安がありましたが、集まったのは15人だったかな? で8ゲームをこなしました。
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 9, 2024
最初1セットは10分ゲーム中段のみで開始5分は無限復活、以降復活無しをやって、途中パラっと来ましたが、15分で全域復活一回を3セット。で、最終の途中で雨が強く pic.twitter.com/CG4X6nyZXs
2024年09月06日
潟サバ 直前
潟サバ 直前、フィールド視察のチャンスは8日の1回だけとなりました。天気はなんとか行けそう?
まだまだ枠には余裕がありそうな気配。
ルール的には、最近の風潮からすると結構緩めだと思う。
基本、通常のインディ戦ルールになります(イベントカレンダー内フィールド案内にあり)
フルあり、弾数無制限、バイオ弾で規定内であれば重量弾OK。
ブラインドショットもルール上OK(出した銃容赦なく撃たれますが)
そこにないものとして、外部ソースで使えるレギュレーターはサンプロ製のみで開放で計測して規定内の物。
CO2マガジンは閉鎖型(APS製等)は使用禁止。
だったかな?
必要ならお問い合わせを。
さて、何使おうかな?
#潟サバ 第一弾お疲れ様でした!
— (有)ガンショップインディ (@gottiparadise) August 7, 2024
第二弾は『#あぶらげヒル』にて開催になります!
新潟のサバゲーはここから始まった、、、
古より伝わりしフィールドを体感せよ⁉️
↓のURLから予約フォームに飛びますhttps://t.co/kAjbn9S5Cg pic.twitter.com/4Ee2lPaz2A
2024年09月02日
'24 9/2 インディ定例戦
'24 9/2 インディ定例戦
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 2, 2024
台風の影響で前日雨で、当日早朝も降りましたが、無事に晴れました。おかげで蒸しましたが。
参加者は20人だったかな? で8ゲームをこなしました。
今回はサバゲ自体初めてという方が結構いて、最初1セット目は中段のみお初無限、他は1回復活1回あり10分でやって、以降、 pic.twitter.com/TUohAcwvnE
2024年08月26日
MAXIM9トレーサー取説、翻訳?
いずれはちゃんとした日本語マニュアルが出ることを期待しつつ、Googleのカメラ翻訳でなんとか日本語化してみたので。
過放電を防ぐため、使わなくても2か月に1回は充電をとあります。待機電力でもあるか?
基本、本体は防水ではないようです。
赤玉非対応なんですね。
初めて使用する前に 3 時間充電するように書いてありますね。
充電は5v出力で、充電器外すと電源オンになります。
インジケーターライトの充電レベルは
赤:0%から30%
オレンジ:30%から60%
緑:60%から99%
裏蓋を開けて、USBを下にして、上の左がFlame、右がModeボタンになってます。
Modeボタンを押して電源オンオフ。オンの時長押しするとトレーサー機能のオンオフになるようです。
Flameボタンを押す毎に、フラッシュが赤 > 緑 > オレンジ > マルチ
> オフ>に切り替わり。
クイックスイッチ機能というのがあって、トレーサーを取り外すことなく、フラッシュの色を変更したり、電源オフにしたりできました。
電源入れなおすには外さないとですが、構成的に便利ですなぁ。
1.フラッシュ変更
クリーニング ロッドを銃口内に挿入、3 秒間そのまま待ってると、LEDが選択した色で点滅。クリーニング ロッド抜く。
繰り返すと一色毎に替わっていきます。
2.クイックシャットダウン
クリーニング ロッドを銃口内に挿入し、10秒間そのままの位置に保持すると、LEDが青色で3回点滅、電源オフになります。
このとき、まずフラッシュ変更の動作がありますが、そのまま待機です。
セルフテストモードなんてのもあるんですねぇ。
スリープモードもあって、5分以上アイドル状態になるとスリープモードになります。モーションセンサーがあって動けば解除。
スリープ モード40分後に電源がオフ。
2024年08月25日
MAXIM9トレーサー
なんか減税云々明細にあって、思ったより実入りが良かったので、まだ残っていた #MAXIM9 トレーサー逝っときました。
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) August 25, 2024
拡張キット&トレーサーってこととで、内容物はこんな感じ。
延長部3つともアルミかな? フロントサイトは、海外仕様みたいにネジ止めになってます。変更できるな。
pic.twitter.com/o0sZwY7k54
2024年08月24日
2024年07月16日
'24 7/15 インディ定例戦
'24 7/15 インディ定例戦
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) July 16, 2024
梅雨の合間の蒸暑い中でのゲームとなりました。
集まったのは14人だったかな?
全域使用の通常フラッグ戦からスタート。
2セットやって小休止の後、人数比1:2かな? のゲームをやりました。
少数方は仲間との握手で無限復活。
両方やったけどなかなか面白いな。
pic.twitter.com/EajxulvYKb
2024年07月10日
冷却ベストR を実践投入してみました
日曜のゲームで、冷却ベストR を実践投入してみました。
まずは朝一、冷凍ペットボトル500mlをクーラーバックに入れて予備冷却。
2時間後ぐらいに純正のソフト保冷剤2つと、ハード保冷剤を満杯になるぐらい突っ込んで出発。
フィールド到着後に着替えて、すでに蒸暑くなってきたので装着。ひんやりするけど涼しいって程ではないかな?
その後、ブリーフィング~ゲームをやって、だいたい3時間ほどで触るとまだ冷たいけど溶けきってた冷却材交換。予備のはまだ固まってた。
その後、気温もどんどん上がったし、体温も上がったからか、2時間ほどで冷たさを余り感じなくなってたけど、終了まで(やはり3時間程)背負ってました。
ん~、実際どうだったかな?
当日は蒸暑かったので、その辺も関係するでしょうが、何もしないよりはよかったかな? もっと暑くなるとファンベストも効かなくなるようなので、それよりはいいのかな?
なんにせよ、予備の保冷剤をどう確保しとくかが鍵になりますね。
次は、ハードタイプだとどうかも検証せねばっ!!
2024年07月08日
'24 7/7 七夕 インディ定例戦
'24 7/7
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) July 8, 2024
夜に一雨あったため、蒸し暑い七夕インディ定例戦でした。
参加者は17人だったかな? 8ゲームをこなしました。
なんだかんだで3週間ぶりのフィールドでしたが、一気に緑が濃くなったような気がします。
姿が見えにくくなりますねぇ。#あぶらげヒルの 本領発揮?
次は7/14です。#サバゲー pic.twitter.com/MNzxd6mOcF
2024年07月01日
MAXIMのバレルをとりあえず交換
2024年06月29日
MAXIM9にMRS
2024年06月12日
MAXIM9のマガジンチェックっ!
2024年06月11日
'24 6/9 インディ定例戦
前日が暑く、予報もそんな感じだったので、ファンベストの用意と装備の付替えしたのに、あまり暑くならなかった定例戦でした。20人ぐらい集まったんだっけな? で、8ゲームをこなしました。
最初の1セットは復活1回の中段のみ、その後、上なしとか下なしとか、スタート地点を両陣2ヶ所にしたりしてました。
緑もだいぶ増えてきましたが、まだまだ向こうが見えはするんですよね。しかし、見えるのにブッシュにははじかれるという、非常にイヤラシイフィールドになり果ててます。もちっとして梅雨になると、もっと緑は濃くなって、見えなくなるんですけどね。
去年、外仕事してる人が、夏の日中ファンベストなんか効かないから仕事してねぇ。とか言ってました。効きづらくなってますかね? 腰装備にするにも使いづらいから、他の考えるかな。もっと丈の短い迷彩ファンベストとか欲しいんですけどね。
次は6/16になります。
2024年06月10日
MAXIM9用の純正ホルスター入手しました。
2024年06月02日
MAXIM9をマルイマガジンを・・・・
#MAXIM9 でマルイGLOCKのマガジンを使えるようにしてみました。
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) June 2, 2024
が、後ろではなく、前側の違いでした。
並んでるのは右から、VFC G19X、マルイ、VFC G45です。VFCでも形が違ったんね。
で、矢印の出っ張りがチャンバー下に引っ掛かって入りきらなかったんですな。
19Xがキツかったのは形のせいか pic.twitter.com/Pl2qWMRiV3
2024年05月25日
VFCグロックに3Dプリント品を
VFC グロックに取り付けてみました。
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) May 25, 2024
ノバック風のリアサイトとフロントサイト、マグバンパーです。
フロントサイトは高かったので、のちほど削りました。
マグバンパーは緩かったので、瞬着で修正。
ん~、削ると黒くなるけど、いずれ塗装するかな。#3Dプリント pic.twitter.com/px2xLJoWfX
#3Dプリント
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) May 25, 2024
さて、お次はこちら。
やはりVFC グロック用サイトで、ノバック風なのですが・・・・
pic.twitter.com/J2KzlRTGI9