2022年09月23日
APS SR-2の現状こうなった


ストック前側のQDスリングカップは前に書きましたが、今回はグリップを換えました。
CA870チャージャーのグリップが同じものだというのを見つけて、その繋がりで戦民思想さんが「CA870チャージャー用グリップコンバーター」というのを販売していて、電ガン用のM4グリップを取り付けできると。そして、SR-2と純正のグリップは同じというのを見つけて、ならば使えるのではないかと思い、安いこともあり飛び付いてみました。
もともと本体側は切るのですが、それだけでは足りず、あちこち削って合わせてやりました。
・・・・が、後から側面の板だけにしてやれば楽だったかも?


切ったためにグリップ固定のナットがなくなってしまうので、3種M6ナットを埋めてパテでとめててます。

・・・・と、出来た出来たと思ってたら、戦民思想さんが専用の出すとか。
こういうもんだよな、世の中って。
まぁ、電ガングリップはつけられたから、ガスブログリップ用が出たら買い換えようかな。・・・・と、出来た出来たと思ってたら、戦民思想さんが専用の出すとか。
こういうもんだよな、世の中って。
まぁ、電ガングリップはつけられたから、ガスブログリップ用が出たら買い換えようかな。