スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年02月10日

FLUX MP17キット、全バラしてみた


VFC SIG M17のFLUX MP17キットですが、サクッと瞬殺で組み上げたのですが、ストックの伸びが悪い。というか、金属プレートの各パーツの縁がガタガタの切りっぱなしで、バリがすごい。
ストック動かすたびにザリザリいってるし。
で、とりあえず全バラ(途中経過画像はなし)。
まぁ、この画像で全パーツ(あ、ロックレバーが混ざってた)なので、とりあえずネジ全部外せば何とかなるかな?


画像使いまわしになりますが、このプレートのイモネジを外してプレートを取ると、ストックバー(?)が前に引き抜けます。バラして分かったこの真実っ! ヲィ 組むときにこれに気付いていれば、簡単だったな(反対側のプレートは厄介ですが)。
ストックは両側にバーが刺さった形になっていますが、ネジが片側にしかありません。とりあえずそのネジを取り、空いた穴の奥に、イモネジが隠れていました。サイズはM3かな? サイドのプレートんとこのネジと同サイズです。これでパット部分が外せます。
で、フレーム上部のサイト載せるプレートを外して、ストックを弾き出すスプリングのとこのネジを外せば、フレーム内のストックのロックプレートが取れます。ちっちゃなスプリングもあるので注意。
それからそれから、ストックのバーですが、後ろには抜けません。前から引き出すんですが、フレームの前側にある出っ張りに当たってしまうので、捻って抜き取ります。このバーは、両側同じ形ですが、上下反転して使われてますね。
パーツ点数は多くないし、やろうと思えば簡単にバラせますね。
で、各プレートのバリを取って、黒染めしようかとしたらうまく染まらん。磁石もくっつくし、鉄だと思うんだけどなぁ。
まぁとりあえず、錆取り剤についてきた錆止めオイルを塗ってから組みなおしましたが。
あぁ、最後までは伸び切らないものの、ストックの動きはよくなりましたね。



そうそう。バラしてみたら、フレーム内にI get youの文字が。見えないとこで遊んでますね。

  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ガスガンN-Meeting

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2022年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事