2021年03月30日

SIG MCXのグリップを萌えてみた

自分の不注意なのですが、ノーマルグリップの止めピンがなくなってた。
それで去年に使おうとしたとき、ギャンギャン言ってたんだな。
さて、なんか代わりになるピンはないかと探してみても、なかなか良さそうなのがない。



で、メカボ自体はVer2だからと、なんとなくM4用の萌えグリップを付けてみたら、すんなり取付できた。シッポのところとレシーバーも問題なさそうにはまってる。
はて、これでちゃんと使えるんだろうか? 誰がやってる人はいないだろうかとネットを探ってみても見つけられず。
ん~、としばらくほったらかしにしていたけれど、ようやくモーターを入れてみました。
メカボとグリップの隙間、ネジのところに1mmのスペーサーを噛ませましたが、問題なく動きます。



まだちょっとキャンキャン言うのは、ちゃんとこのセッティングでシム調整してないからかな? でもこんなもんか? レベルでした。
出来ればコードも換えたいところなんですが、こいつはスイッチのところにFETが組んであるので、やるのがちょっと怖い。
スイッチ自体はVer2のが使えそうな感じみたいだから、FETは外出しにしちゃってもいいかな? そーいえば、スイッチのとこにFETが組み込まれてるのがパーツで出てたっけ?

まぁ、内部はもう一度やってやる方がいいかな?
あとできれば、ストックを換えたいところだけど、なかなかほしいパーツが手に入らない。
前の方も、もちっとなんかしたいなぁ。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)電動ガン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2021年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事