スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年03月20日

TANIO KOBAボンベエジェクタースプリング



こいつも、スライド購入ついでに買ってみました。
まあ、他機種でも、CO2ボンベが抜けないこともあるから、どんなもんかと思って。
3個セットですが、1個はすでに仕込み済み。
なんかパッケージの台紙が、昔懐かしいMGCのヤツみたいな絵になってる。TANIO KOBAさんとこのもそうだったっけな?



使い方としては、ボンベの頭に被せて、そのまま差し込むんですが、このスプリングがかなり強い。しかもちょっと長くて、フタを閉め込むときにネジを遣っちゃいそうな予感がする。気を付けなければっ。
まぁ、開放抜き取り型のCO2マガジンであれば、側面の窓を大きくして、ボンベを摘み出せるようになっていれば問題ないんでしょうけどね。HOST・staccatoのは、ちょこっと丸穴が空いてるだけだから。
しかし、もちっと弱くてもいいんじゃなかろうか??



さらについでに、マガジン修理用のドライバーも・・・・・  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(1)ガスガンタニオコバ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2021年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事