2015年01月17日
HKのレールカバー

これも、東京旅の目的の1つです。
何か書いてありますよ。

しかもこの数。仲間に呆れられた。

形状としては、TangoDownタイプに似てますが、HKの刻印と、後ろ側がえぐられてます。
実物だからか、滑り止めがきっちりしていますね。

えぐれているところは、こんな感じでRAS固定ネジ部分を回避してくれます。

付けて前から見ると、こんな感じに。
次世代416に付けてますが、長さピッタリですね。というか、これ用なんですね。ご本家サイトで見ました。
ロングRASとかに対応する、もっと長いのもあれば面白いのに。