2014年03月27日
PDRに光学機器&HOPテンショナー変更
ぬぼぉ~っとPDRを眺めていました。
ゲタを履かせた上にACOGを載せていたのですが、もしかしてと、タンデムさせてみました。

とりあえず、COMP M2とブースターを適当なマウントリングで。

ふむ、そんなに悪くないですね。ホントだったら、ブースターは倒れるマウントリングにするべきですけど。ま、とりあえず。
しかし、ふ~む・・・・

ちょっとゴツイかと思って、T-1に変更。
この方がしっくりくるか・・・・ちょっと高さが合ってませんが。
もちっとT-1が長い方がいいかな? ノーベルのキルフラッシュ付きにすればいいかな?
試してないけど、BURRIS AR-332だったら、単品でもいけるかな?

ついでにというか、こちらが本命作業だったのですが、すでに交換してあるPDRのテンショナーを変更しました。
これまで、CYMAのG36の物を移植していました。マルイのが欠品していたので。
で、久々にお店で漁ってたら、あ、入荷してる。
ということで、変更したわけです。

チャンバーセットを買っても、使うのはこいつだけ。
ちなみに、左がマルイ、右がCYMAです。
CYMAのものは、ちょっと傾いていたので、アルミテープで補正してますが、マルイのはそんなことないですね。
で、サクッと交換して試射してみましたが、ちょっとHOPが強いかな? ま、そのへんは、弾の方で調整しますかね。
ゲタを履かせた上にACOGを載せていたのですが、もしかしてと、タンデムさせてみました。

とりあえず、COMP M2とブースターを適当なマウントリングで。

ふむ、そんなに悪くないですね。ホントだったら、ブースターは倒れるマウントリングにするべきですけど。ま、とりあえず。
しかし、ふ~む・・・・

ちょっとゴツイかと思って、T-1に変更。
この方がしっくりくるか・・・・ちょっと高さが合ってませんが。
もちっとT-1が長い方がいいかな? ノーベルのキルフラッシュ付きにすればいいかな?
試してないけど、BURRIS AR-332だったら、単品でもいけるかな?

ついでにというか、こちらが本命作業だったのですが、すでに交換してあるPDRのテンショナーを変更しました。
これまで、CYMAのG36の物を移植していました。マルイのが欠品していたので。
で、久々にお店で漁ってたら、あ、入荷してる。
ということで、変更したわけです。

チャンバーセットを買っても、使うのはこいつだけ。
ちなみに、左がマルイ、右がCYMAです。
CYMAのものは、ちょっと傾いていたので、アルミテープで補正してますが、マルイのはそんなことないですね。
で、サクッと交換して試射してみましたが、ちょっとHOPが強いかな? ま、そのへんは、弾の方で調整しますかね。