2014年03月15日
Helikon Pencott grenzone camo CPU

え~、またやらかしました。Pencott grenzone柄の迷彩服です。
去年、香港マニアの同柄のものを使っていたのですが、一番大きなモノだったのに、何かきつくて動きにくい。
”痩せろよウラァッ”ってことではあるのですが、いろいろ探っていたら、見つけました。
Helikonというメーカーのモノですが、まだ日本に入っていないらしく、eBayでした。
以外にサックリ来ましたねぇ。1週間もかからなかったな。

とりあえず上着です。サイズはXLにしました。
も一つ上のXXLでもよかったかなぁと思うのですが、トレーナーの上から着てみたら、きつくなく動きやすかったので、これで正解かな?
これ使うのは、緑が出て、暖かくなってからだろうし。生地も薄めですね。

胸ポケットですが・・・・迷彩柄のせいで、このサイズにするとよく見えませんね。

上にカバーになっているフタがあるのですが、腕側の再度面にファスナーがあります。
どう使うんだろう? 伏せたときに、中身取り出しやすいようになってるのかな?

メーカー違うので、某ブツと違うし、こいつにはないだろうと思っていたのですが、脇にファスナーが付いています。 ベンチレーションってヤツですかね?

肩口にもポケットがありますが、前側がファスナーになっています。

で、その肩口歩レットの後ろ側に、こんなモノが付いています。
ん~、なんですかねぇ? 袋になっているわけではないし。
後ろから見えるような、マーカーとか、サイリュームとか付けるんですかねぇ?

袖口にも小さなポケットが付いています。

そして、初めて見たのですが、エリの内側というのか、こんな感じで、ちょっとモコモコした生地が付けられています。

襟を立てると、こうなります。
エリに固いところがあって、首が擦れることがあるのですが、これはその心配がないかな?

生地メーカー名めっけ!
ポケット一杯で、写真撮るに疲れたので、パンツはまた今度。