2009年10月01日
パチホロのレティクル変更
ホロサイト・タイプのダットサイトですが、形としては好きだけれど、レティクルが使いにくいと感じていました。
点の周囲に円がありますが、その円の光が邪魔で、正確に狙いを付けようとすると、光っているのがターゲットを隠してしまうのです。
で、思いついた方法を試すため、バラしてみました。犠牲者はハリケーンのヤツです。

矢印のところがレティクルのパターンを作っている部品です。
配線のハンダ付けがしっかりしてますね。以前、仲間のが壊れたとかでばらすの見てましたが、あれは妖しげなハンダ付けだったなぁ。断線のうえ、ヘンなところでショートしてた形跡があった。

さて、いきなりやらかしたあとの部品です。
ベースは、ガラスかなんかに透かしのようにパターンが入ってるのですが、銅のメタルテープに小さな穴を開け、ドットだけが残るように貼り付けました。
あ、でも最近の、サークルの中に点が3つ並んでるのだと、この方法は難しいか。

こういう写真は初めてなので、こんなんでいいかわかりませんが、点だけになっています。
反射なのか漏れなのか、余計な光もちょっとありますが、使う分には影響ないでしょう。

角度を変えてみると、銅テープがしっかり見えますが。