2017年03月01日

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

MAGPUL TACTICAL AKに悪さするため、RETRO ARMSのを取り寄せてみました。

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

まずはチャンバー。
切削加工なんで、制度は良さそう。

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

で、こいつの特徴は、インナーバレルの芯出し用として、コレットナットというやつがあることですか。赤いヤツです。今までは、Oリングとか、金属のリングとかがありましたが、こんな手で来るとは。
あと、矢印のところの穴は、メカボとネジで共締めして固定するようになってはいるのですが、RETRO ARMSのメカボじゃないと入らなかったので、この部分は切り飛ばしています。RETRO ARMSのVer3メカボ、なかなか良さげなんですが、高くて・・・・

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

こいつは、AK Cubeという名前のようですが、MAGPUL TACTICAL AKは、マガジンを刺すのにこつがいるのですが、それを簡単にしてくれるパーツです。
CYMA対応とのことで、MAGPUL TACTICAL AKはCYMA製だという情報を頼りに逝ってみましたが、OKでした。
赤い板が隙間を埋めて、マガジンが入りすぎるのを止めてくれます。

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

そして、セレクターレバーと、取り付けネジです。
レバーは肉抜きしてあるのが、なかなかいい。
ネジの方は、六角レンチかトルクスドライバーで回せるようになっているので、楽でいいです。

・・・・あ、組み込んだ写真忘れてた。
それはまた今度・・・・




同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
SG553プラスこんな感じに
SG553+ハンドガード交換法
SG553+
ぷりこっく作動編
ぷりこっく
さて・・・・
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 SG553プラスこんな感じに (2025-02-25 19:37)
 SG553+ハンドガード交換法 (2025-02-23 14:41)
 SG553+ (2025-02-23 05:23)
 ぷりこっく作動編 (2024-12-16 19:04)
 ぷりこっく (2024-12-14 21:09)
 さて・・・・ (2024-05-03 12:57)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)電動ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事