元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2014年01月04日

G&G GK5Cのバッテリー問題

G&G GK5Cのバッテリー問題

G&G GK5C、バッテリーをハンドガード内に仕込むのですが、元々付いていた3分割板バッテリーは、どう考えても普通に仕込めそうになく、2分割板バッテリーは入れられるものの、入れるのも取り出すにも、ちょっと厄介なので、できれば外付けにしたいところ。
GK5Cにはアンダーレールとサイドレールがあり、アンダーはフロント全体になるのですが、サイドはレールカバーのあるところだけになってます。
まぁ、外付けバッテリーとなると、今の定番はPEQですが、ちと問題が・・・・

G&G GK5Cのバッテリー問題

とりあえず、お店で放出品となっていた、こいつを格安ゲットしました。マルイのM4RISについてくるヤツです。

G&G GK5Cのバッテリー問題 

で、GK5Cのサイドレールカバーを外すと、こんなになっています。
短いレールですが、考えようによっては、これでも十分ではあります。
しかし問題は、レール上に伸びているハンドガード部分。これが邪魔で、取り付け部が飛び出ていないと、付けられないのですよ。
PEQ15を付けたいところですが、あれは引っ込んでるし。
DBALタイプなら飛び出てますが、あれは大きすぎるし。

G&G GK5Cのバッテリー問題

で、取り付けてみると、こんなになります。
ま、取り付けネジの関係で、こちら側にしか付きませんが。
部品の取り寄せが簡単だったら、ハンドガードの邪魔なとこ切り飛ばすんですけどねぇ。
後は、実際にコードをケースまで回すだけですが。




同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
SG553プラスこんな感じに
SG553+ハンドガード交換法
SG553+
ぷりこっく作動編
ぷりこっく
さて・・・・
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 SG553プラスこんな感じに (2025-02-25 19:37)
 SG553+ハンドガード交換法 (2025-02-23 14:41)
 SG553+ (2025-02-23 05:23)
 ぷりこっく作動編 (2024-12-16 19:04)
 ぷりこっく (2024-12-14 21:09)
 さて・・・・ (2024-05-03 12:57)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)電動ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事