2014年01月02日
G&G SIG552 物欲は続いた・・・・

G&G SIG552。何とか手に入れたって感じです。
ネットで調べても、軒並み欠品。あった! と思って問い合わせても、結局欠品。
で、さらに検索しまくって、ようやく手に入れました。
最初、553のバレルを552のに換えて、552.5にしようかとも思ったのですが、どうもこのリアサイトのない姿が好きになれなくて。
こいつ、マウントベースが付いてくるのですが、なんかレシーバーから、少し浮いて隙間があります。がたついてるわけじゃないけど、どうすっかな。
553といえば、552のパワー不足解消のため、バレルを伸ばしたってことらしいけど、551じゃ駄目だったんですかね? あれ、バレル長いし。バレル剥き出しで冷却効果狙ったか?

552のコッキングレバーは、このポール型ですよねぇ。550みたいなプレート型の方が好きなんですが、交換しようにも、部品取れるかなぁ?

とりあえず、ここまでしてみました。フォアグリップの色が・・・・・ハンドガード、グリップ、ストックはOD色なのですが、ものすごく暗いので、ほとんど黒みたいな感じです。
ほんとは、フォアグリップなしでやろうかと思ったのですが、そうすると、サイドレールが邪魔で。
どうせ、何付けるわけでもなし、サイドもアンダーも、レール取ってしまおうかなぁ? サイドレール両側にとも思っていたんですがねぇ。やっぱ、パーツ取りにくいよなぁ。