2013年06月12日

弾速計破損

弾速計破損

すでに修復(かなり雑ですが)したあとですが、前の定例戦のとき、弾速計が壊れたようです。
笹崎戦後、お店に行ったら、見たことない談速計があったので、『あれ?』なんて話をしていたら、壊れちゃって・・・・とこいつが出てきました。

弾速計破損

丁度いい伸縮チューブがなかったんで、別コードをちょっと足して、ハンダ付けしたところをビニールテープでサンドしただけですが、3線ある補足コードの真ん中が切れていました。
まぁ構造上、コードが高い位置に行っちゃうので、弾が当たりやすいとも言えるのですが、モノの見事にヒットしたのでしょうね。

弾速計破損

こちらは後ろ側のセンサー部ですが、ケースに被弾して、変形しちゃってます。
この弾速計は、前後のセンサー上を弾が通過する時差で計測するわけですが、なかなかうまく測れないようで、測れないと、どんどん射線が下がっていって、計測器ギリギリになっちゃっている姿をよく見ます。
しかしこれ、近づけたからちゃんと測れるというモノでもないんですけどね。
ちゃんと光が当たっているという条件はありますが、きちんと計測器のセンター(センサー部の上)を通してやれば、けっこう離していても計測が出来ます。
計測できない場合、たいていはセンサーの上を通っていなかったりします。
正確な表記は忘れましたが、計測時出るエラーで、『1』は前側、『2』は後側のセンサーを通っていないということなので、射線を落とさず、両方のセンサーの上を通すよう、左右方向の調整した方がいいですね。





同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
'24 11/10 インディ定例最終戦
'24 10/20 インディ定例戦
'24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦
24 9/8  潟サバ 直前のインディ定例戦でした
潟サバ 直前
'24 9/2 インディ定例戦
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 臨時戦 (2024-11-13 07:27)
 '24 11/10 インディ定例最終戦 (2024-11-11 17:53)
 '24 10/20 インディ定例戦 (2024-10-21 20:45)
 '24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦 (2024-09-30 08:31)
 24 9/8 潟サバ 直前のインディ定例戦でした (2024-09-09 19:25)
 潟サバ 直前 (2024-09-06 18:26)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)サバイバルゲーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事