2013年04月18日
ナポリタン

昔、似たようなケチャップスパゲティ的なやつは、よく作っていたのですが、今回は、ちゃんとしたナポリタンにちょこっとだけ近づけてみようかなと。
まず、茹で時間いっぱいで麺を茹でます。太目の麺がいいかな? アルデンテなどとは言わず、芯まで茹で上げたら、それを冷水にさらして締めます。
本来のナポリタンて、前日に茹でた麺を、1晩冷蔵庫で寝かせていたらしくて、それによって、日本人好みのコシのある、シコシコ麺になっていたとか。
しか~し、普通に作るのに1晩はめんどくさいので、うどんや蕎麦みたいな締め方をしてみました。
あとは、たまねぎ・ピーマンは細く、マッシュルームとソーセージは薄く切ったものをバターで炒め、麺を加えてケチャップで味付けして出来上がりです。
今回、ナポリタンにはこれっ! と思い込んでいる、赤いソーセージをわざわざ使ってみました。で、赤ソーセージのお約束、タコさん付です。
ポイントとしては、麺を冷水で締める(流水で洗った後、氷水に漬けといた)と、ピーマンですかねぇ。
麺を閉めることで、食感がよくなります。以前、ピーマンが嫌いだったころ、ピーマンなしでやったことがあるのですが、甘ったるくて駄目でしたね。
いゃ~、この麺はいいです。いい食感です。
このやり方、何でもかんでもというわけにはいかないだろうけど、スープを吸わせない仕上げ方だったら、いけるかも。
ほかでも試してみようかな。