2013年01月24日
PTS MASADA ライフルバージョン化

ストックとロングハンドガードをつけたPTS MASADAですが、前に載せたときと、ちょっと変化しています

こんなんなってます。
本来なら奥まった位置にあるガスレギュレーターがこの位置に。でも、バレルは14.5incのままです。

QBサプレッサーつけると、こんな感じなります。
前は首回りが寂しかったですが、これなら・・・・・

どうなっているかというと、こうやりました。
右側にあるクビレが本来の位置ですが、ピン1本とネジ2本による締め付けで止めてあるので、ピンを抜いて、ガスブロックを前方に移動させて、ネジで締め付けてやりました。よって、ピンはない状態です。
ただこの位置、一段細くなっているため、メタルテープで嵩上げしてやりました。
ただこうすると、ガスピストンがなくなる。まぁねハンドガードに隠れてしまいますがね。

そんなことをやりつつも、正月にロングバレル買っちゃったんですけどねぇ。
この位置にするためのガスピストン用のシャフト、加工発注したけれど、ロングの方使えば・・・・・
ま、いいか。

さらにさらに、普通のスコープがいいなぁと思って、ノーベルアームズのTAC ONE
買ってみました。
ノーベルアームズのって、安いけど質はいいですねぇ。

で、現状はこんな感じ。
QDバレルに出来ない状況に持って行ってるので、実質、14.5インチバレルが余るんですよねぇ。CQBバレルとリアルハンドガードは、嫁ぎ先決まってるんですがね。