2012年05月17日
整備をしたら・・・・

HK限定戦に向けて、KSCのHK53のメンテを久々にしました。
以前、ビスタックをギアやらベアリングやらに付けていたのですが、バラシ始めたら、案の定、グリップのあたりにオイルが垂れてた。
あぁ、ヤッパ、私にはビスタック使い切れないんだなぁ。多く付けすぎたか?
で、いったん全部落として、SUPER LUBEの汎用グリスで再グリスアップ。
HK53のベアリングはオープンタイプなので、シリンダーもギアもベアリングも、全部SUPER LUBEに統一。
しかし、ビスタックは落としにくいですねぇ。それがいいんでしょうが、ネバネバが取れにくくて、けっこう大変。
さて、とりあえずメンテを終えて、試射してみたのですが、セミなのに2点バースト

使ったバッテリーは、モロテックLi-fe9.9vの900mAhのウナギタイプ。これはこれまでも使っていたのですが、そのときはバーストしなかったんですけどねぇ。しょっしオーバーラン気味ではありましたが。
ならば試しと、VFCのXCR用、Li-po7.4v1200mAhでやってみても、やはりバースト。
うぉぉぉぉぉ、なんじゃこりゃぁぁぁぁ
グリス換えただけなのに・・・・・・SUPER LUBEがすごすぎるのか・・・・
てか、ビスタックが抵抗になっていたってこともあるのかな?
ん~、どうしよっかなぁ?
今更、ニッカドとかニッ水とかにも戻れないし・・・・
容量の少ないとか、C値の低いLi-poで試してみたい気もするが、手持ちにないなぁ。
うぅ、どうしよう・・・・・
やっぱ、800ですか・・・・お店にあったはずだけど、仲間の借りて、試してみたいところですねぇ。