2011年11月28日

最初の泣きゲーム

日曜、定例戦終了後、初の泣きゲームを行いました。
23日にはあった積雪も消え、天気もよかったのですが、集まりが悪く、9人集まっていたところで始める前に『ないよねっ?』とか言って1人帰り(なんで来たんだろう?)、8人でゲームを始めたら、2人追加で来まして、10ゲームをこなしました。

最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム

今回、人数も少ないし、ブッシュもなくていい機会だから、地形覚える意味も含めて、下フィールドでやってみました。
1ゲーム10分の殲滅戦でしたが、ブッシュがなくて見通せるだろうと思っていたら、これが以外と、下生えの細い木や低いところの枝、そして椿などが重なって、見えないこと見えないこと。
いゃ~、これは盲点でしたねぇ。立ち上がっていればまだ見えるのですが、姿勢を低くしていると・・・・
ん~、ブッシュのない春先とか秋口とか、下フィールドいいかも。

最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム

今回、買ったばかりのXCRを投入してみました。
一応、ギアボックス開けて、ちょっと整備してみたんですが、私の個体は、ちょっとキュンキュン泣きますねぇ。
もちっとやってみないとかな?
しかし、コンパクトで取り回しがいいので、下フィールドのような開けていないところでは、使いやすくていいですねぇ。
後半持ち込んだ長い銃は、もてあましてしまった。

最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム最初の泣きゲーム

さて、今回が最後だろうなぁと思っていたら、来週やりたいという声があったので、とりあえず入れときました。
ん~、やれるのか??





同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
'24 11/10 インディ定例最終戦
'24 10/20 インディ定例戦
'24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦
24 9/8  潟サバ 直前のインディ定例戦でした
潟サバ 直前
'24 9/2 インディ定例戦
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 臨時戦 (2024-11-13 07:27)
 '24 11/10 インディ定例最終戦 (2024-11-11 17:53)
 '24 10/20 インディ定例戦 (2024-10-21 20:45)
 '24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦 (2024-09-30 08:31)
 24 9/8 潟サバ 直前のインディ定例戦でした (2024-09-09 19:25)
 潟サバ 直前 (2024-09-06 18:26)

Posted by 根無草ガイア  at 19:00 │Comments(0)サバイバルゲーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事