2011年07月19日

やっときたRA-TECHのWE PDW用カスタムボルト


頼んでからどれぐらいたったか、やっとRA-TECHのWE PDW用カスタムボルトが届きました。
ネットでいろいろ探っていたら、ノーマルのボルトと同じなんて書かれているところがあって、でもあれがこうなってて、こっちがこうなるはずだから・・・・えっえ?? なんて考えていましたが、現物を見て理解しました。
要は、もノーマルのボルトを加工してあるんですね。

やっときたRA-TECHのWE PDW用カスタムボルト

ノーマルを加工してあるだけなので、換えたからといって、特に外観が変わるわけではないのですが、ボルトオープンしたときに見える引きバネが、シャフトに変わります。
ま、それだけと言えばそれだけなんですが、大人気のようで、品薄状態が続いてますねぇ。
交換自体は簡単で、ノーマルの引きバネとポルトを取り出し、こいつと交換するだけです。スプリングも一体なんで、M4のように後ろから入れるだけです。
そうそう、オマケというわけではないかもしれませんが、ガス比率を変えるNPASと、ノーマルの負圧バルブがついてきます。
私はノーマルバルブに、マルイG17用のスプリングを入れてみました。

やっときたRA-TECHのWE PDW用カスタムボルト

さて、こいつも海外製であるため、スプリングは強めの物がついています。
このスプリングを、日本のガス仕様に合わせるためのスプリングが、ストライクアームズさんから発売されています。で、このスプリングだけを早々に入手していたという・・・・
スプリング交換には、シャフト矢印部分の一段太くなったところが分割のねじ込みになっているので、こいつを外すのですが、引っかかりがない上、ひじょ~に固くて素手では動かず。
両側をペンチではさみ、強引に回して外したら、ネジ止め剤がついてました。ま、当然ですね。

やっときたRA-TECHのWE PDW用カスタムボルト

で、このスプリングに交換してみたところ、非常に快調な動きをしてくれました。
30発全部をフルで打ち切るのは厳しいですが、指切りバーストでやると、多少のサイクル低下程度で撃ちきれますね。
ふふっ、メインで使えそうです。




タグ :WEPDW

同じカテゴリー(ガスガン)の記事画像
MAXIM9のマガジンチェックっ!
MAXIM9書きなぐり
MAXIM9 マガジン検証と・・・・
あぁ・・・・
FMG-9に
FMG-9
同じカテゴリー(ガスガン)の記事
 MAXIM9のマガジンチェックっ! (2024-06-12 18:42)
 MAXIM9書きなぐり (2024-05-23 19:20)
 MAXIM9 マガジン検証と・・・・ (2024-05-21 07:32)
 あぁ・・・・ (2024-05-18 19:28)
 FMG-9に (2024-04-13 18:37)
 FMG-9 (2024-04-09 22:00)

Posted by 根無草ガイア  at 12:00 │Comments(2)ガスガン

この記事へのコメント
をを‼
ついに交換されましたか!
私もあるんですが、固すぎて不安になり諦めてました…チキンといわないで(T . T)
Posted by 週末のアロハ at 2011年07月19日 12:45
一思いに逝きましょう!
Posted by 根無草根無草 at 2011年07月19日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事