2011年06月22日
不調の蝶ギアK

5日のゲームで使おうと思い持って行ったのに、調子の悪かったKを開けてみました。
そしたらこんなことに。
ピストン後端が割れてました。ラックギアにも、何かこすれたような跡が。
仲間が、セクターギアが入り込んで持ち上げたんじゃないかと言ってましたが、そんな感じですかねぇ?

この画像では見えにくいですが、ラックギアが、ちょっと反ってます。
こんな現象、初めて見ました。ん~、ピストンの停止位置が、微妙に前過ぎるんですかねぇ?
とりあえず、同じスーパーシューターのピストンにしてみましたが、ピストンヘッドとシリンダーヘッド、換えてみようかなぁ? それとも、ピストン自体を・・・・・それとも、薄いスペーサーでもかませるか・・・・

ついでにと言うか、Modifyの逆転防止ラッチに換えてあったので、分解せず解放できるように、レシーバーに穴を開けました。
穴がちょっといびつなのは、最初開けたところがずれていたので、調整したためです。
これで、-ドライバー使ってラッチ解放が出来ます。

で、外観はこんなんなりました。
発射音がうるさくなりました。
今度のゲームでは使えるかな?