2010年06月13日

6/20は1日ゲーム

6/20は1日ゲーム

さて、いよいよ来週は、インディ定例戦の1日ゲームとなります。
なにやら梅雨入りの噂も流れ出し、ちょっと天気が心配ですが、晴れてくれることを念じつつ、楽しみにしていましょう。
日程というほどのことも決まってていませんが、”道の駅R290とちお”にAM8時集合で、フィールドまで移動となります。
(ルート検索の出来る地図を載せました)
昼休みは、1時間半ほど取れると思いますので、バーベキュー等も可能だと思います。
ゲームとしては、フラッグ戦が主だと思いますが、キツネ狩りや殲滅戦等、その場の雰囲気で取り混ぜるかもしれません。
ハンドガン戦も行うと思われます。ハンドガンがなくてもできますが、制限付きとなりますので、ハンドガンで楽しみましょう。

ここからは個人的なことですが・・・・
昼休み、カレーを作れ、ケバブを作れなどと行ってきた者がいるので、とりあえずカレーを作ろうかと思っています。
で、この話、乗る方いませんか?
今、5人ぐらい乗ってて、ご飯の用意は各自でとなりますが、費用は実費の頭割りで考えています。
レトルトのご飯パックを温めるための、お湯は沸かすという話になっているので、そのへんも含め、事前の申し出、お願いします。
(当時、いきなりいわれても、量がないかもしれないし)





同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
'24 11/10 インディ定例最終戦
'24 10/20 インディ定例戦
'24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦
24 9/8  潟サバ 直前のインディ定例戦でした
潟サバ 直前
'24 9/2 インディ定例戦
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 臨時戦 (2024-11-13 07:27)
 '24 11/10 インディ定例最終戦 (2024-11-11 17:53)
 '24 10/20 インディ定例戦 (2024-10-21 20:45)
 '24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦 (2024-09-30 08:31)
 24 9/8 潟サバ 直前のインディ定例戦でした (2024-09-09 19:25)
 潟サバ 直前 (2024-09-06 18:26)

Posted by 根無草ガイア  at 20:33 │Comments(3)サバイバルゲーム

この記事へのコメント
どもです!

20日のハンドガン戦ですが

マシンピストルの使用はアリですか?

MP9を使用したいのですが・・・

ハンドガンでG18cとか
使う人居るかもしれませんし

その辺りの制限ってどうなるんでしょうか・・・
フルオート無しとかになるんですかね


1.形状がハンドガンである
2.電動ガンではない
3.フルオート機能禁止

とか・・・・
形状がハンドガンであるってのにはMP9は引っかかってしまいますので
使用できませんがw

なんにせよ楽しみであります!
Posted by AoaAoa at 2010年06月14日 22:14
現在、文章化されたハンドガン戦のルールはないですが。
ハンドガン戦は、単発ハンドガンでゲームをするのが前提なので、ハンドガンを持っていない場合に他の銃を使うのは、あくまでも救済措置で、持っているなら、ハンドガンでの参戦が前提になると思います。
マシンピストル(G18とか98Rとか)は、セミオートのみ、フォアグリップやストックは使わず、ハンドガン持ちでやるって事があったと思います。小型のSMG(TMPとかスコーピオンとか)も同様だったかな?
ただ、基本はやはり、ハンドガンでということだと、個人的には思います。

当日のブリーフィングで、説明があると思います。
Posted by 根無草根無草 at 2010年06月15日 20:02
どもです!

了解いたしましたぁ!

MP9は通常ゲームで使用してみまっす!
Posted by Aoa at 2010年06月16日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事