2010年03月29日
群馬遠征計画その後

詳細が郵送されてきたそうで、見せてもらいました。
ルール的には、一般的なものというか、普段やっているものと大差ないので、違和感なくゲームできそうです。
ただ、フルフェイスゴーグルという指定があるようなので、それがフェイスマスクみたいなものとゴーグルの併用でもいいのかどうかとか、1ゲームあたりの弾数とか、参加費は? とか、ちょっと確認したい部分もありました。
あ、この郵送されてきた詳細書は、インディの奥に吊ってあります。
さて、詳細がわかったところで、本格的に準備を考えないとですね。
さすがにまだ寒いから、コバM4は無理か。
メインとして考えるのは、次世代M4、STAS仕様旧M4、MASADA、SCAR、HK53の中からセレクトかな?
バッテリーが共通の次世代M4、MASADA、SCARは、どれか1つになるか。
あとは、ハンドガンか・・・・
他に持ってくものも含めて、パッキングも考えないと。
・・・・あ、そうだ。メンバーの床屋さん。休み的には合うはずだけど、行けるかな?
弾もプラで大丈夫です!
弾は持てるだけ持ってもかまいません
。
ナイフアタックも大丈夫です!