2010年03月26日
次世代AKのリアル装弾化
CQB倶楽部に持っていくなら、リアル装弾しようにした方が楽だけど、M4と違って、AKにはその機能がないんですね。
毎回、半端に使ったマガジンから弾を抜いてもいいんですが、簡単そうだし、すぐ戻せるしで、ある方のブログを真似て、マルイ次世代AKのリアル装弾マガジン化をしてみました。

次世代AKのフォロアーは、こんな形をしています。
矢印のピンの部分が、

矢印部分の溝にはまって動くようになってます。
で、すでに加工済みですが、その溝に外側からネジをたてて、フォロアーを止めるようになってます。

こうやってBB弾を30発入れて、どこにネジをたてるか決めてやりました。
M2*4の皿ネジを使ったら、ちょうどいい長さでした。
ネジを取ってやれば抵抗になることもないので、10発ずつ刻んで、装填数の調整も可能ですね。
ただ、このままだとフォロアーの強度に心配があるので、クイッ君で一気に弾込めは厳しいかな?
ま、手動ローダーでやればいいだけですが。