2022年04月18日
'22 インディ開幕戦



週初め、4月なのに暑い日が続き、そのあとの雨もあって、駐車場の雪が一気に解け、まだちょっと林道に雪があり狭いところもありましたが、無事、予定通りの開幕戦となりました。
週末に雨が降って気温も寒いぐらいになり、当日朝、下界は濃い霧が出たり、フィールドでは霜が降りたようなところも見受けられましたが、いい天気のもと、40人以上が集まりました。ん~、これぐらいの人数が丁度いいなぁ。
朝、フィールドのエンドテープの張替えやセーフティのネット張などで開始がチョイ遅れましたが、8ゲームを行いました。
フィールド内にはまだ雪が残っていたりして、その雪解けや前日までの雨のため、地面はかなりぐちゃぐちゃでしたねぇ。そしてさすがに緑がないっ! まぁ、この時期はしょうがないのですが、おかげでフィールドの地形がよく見えること。今後、どんどん緑が増えて視界が悪くなるでしょう。毎年書いていますが、この時期に来た人は、視界が悪くなった今後、いろいろ有利になるでしょうねぇ。
ゲームの方は、最初2ゲームに中段のみの無限復活をしていました。この2ゲーム、私は撮影をしていたのですが(いっぱい撮れたっ)、上から見ていたらすごくえぐかった。
その後は通常のフラッグ戦を行っていました。
いゃ~、約半年ぶりのサバゲ、面白かったですねぇ。
この時期毎度のことですが、緑がないけど隠れることはできるし、姿が見えてるのに細い枝に弾がはじかれたり、どっちにしろ敵味方条件は同じだから、ゲームとしては成立してますしね。
個人的に今回のオープン戦も初心に戻るとして、迷彩服を着ずにやったけど、それなりにやれてた気がするが、気のせいかな?
ま、ルール内で楽しくやれればなんでもいいんですが。
そうそう、今回からサバゲ初めてという方に、青マーカーの貸出が始まりました。
付けるかどうかは任意ということですが、ネットでは『初心者フルボッコ』なんていう話も出ているので、多少は抑止に効果あるかな?
今回、2人の方が付けていたと思いますが、ゲームを楽しめていたようなので、良かった良かった。
さて、次回の来週4/24(日)も予報だと天気は良さそうです。
Twitterにも画像を載せてみました。
たぶん違う画像のはず。