2021年09月13日

'21 9/12 インディ定例戦

前日朝に雨が降りましたが、思ったほど地面は湿っていませんでした。
朝方はだいぶ涼しくなりましたが、日が昇ってくると、暑くなりますね。
参加者は24人でした。締め切りましたとの告知があったので、もちっと多いかと思いましたが、こんなもんか。
しかも、その告知内で、ハンバーガーヒルという、恐ろしい文言が・・・・

21 9/12 インディ定例戦
21 9/12 インディ定例戦

ゲームは全8戦で、初めての方がいるとのことで、最近恒例の中段のみダッシュ禁止を2戦。その後、上下戦となりました。
上下戦の最初は、上段と下段の一番下にフラッグを置きましたが、さすがにこの人数では遠すぎたため、その後は下フラッグを前進させました。前にもやったことあった位置だったかな?
途中、マスターがスモークを焚いてましたが、今回はなかなかいい流れ方だった気がする。

フラッグ位置を変えると、当然ですが進攻ルート等、いつもと違いが出て、楽しいですね。実際、そういう声もありましたし。
特に"あぶらげヒル"は、ちょっと場所が変わるだけで風景が変わっちゃうので、そういう楽しみ方もできますね。

21 9/12 インディ定例戦
21 9/12 インディ定例戦
21 9/12 インディ定例戦

さて次の定例戦は9/19ですが、夜の部として夜戦も入ってます。
夜戦は、メインウエポンへのトレーサー装着とライト持参が必須となっています。
個人的にトレーサーの予備が2本ありますので、持ってないけど参加したいという方、貸出できます。
まだまだ定員には余裕があるとのことなので、申し込み時に問い合わせするとか、朝の部の時に申し出てもらうなりすればいいかな?
蓄光弾の用意は必要ですが、現地販売もあるようです。
ライトは、死体歩き時の識別用なので、100均の懐中電灯でもOKですよ。

21 9/12 インディ定例戦
21 9/12 インディ定例戦
21 9/12 インディ定例戦




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
'25 5/11 インディ定例戦
'25 5/5 インディ定例戦
'25 4/27 インディ開幕戦
'24 11/10 インディ定例最終戦
'24 10/20 インディ定例戦
'24 9/29 潟サバ第二弾 あぶらげヒル戦
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 '25 5/11 インディ定例戦 (2025-05-11 20:17)
 '25 5/5 インディ定例戦 (2025-05-05 16:40)
 '25 4/27 インディ開幕戦 (2025-04-28 18:56)
 臨時戦 (2024-11-13 07:27)
 '24 11/10 インディ定例最終戦 (2024-11-11 17:53)
 '24 10/20 インディ定例戦 (2024-10-21 20:45)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)サバイバルゲーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事