2010年01月24日

タニオコバM4用・ハイサイクル・バッファー 実射



実際に撃ってきました。
といっても、動画も画像も撮ってないので、感想だけ。

明らかに作動がよくなってます。
ま、可動パーツが軽くなっているので当たり前ではありますが、ブローバックのスピードが上がっています。
リコイルショックの方は、軽くなった分、重さは感じませんが、動きが速くなったので、カツカツと硬いとうか響くというか、そんな感じに思えます。
ローダー1ロード分(32発だっけな?)をフルオートで撃った場合、重いバッファーのときは、一気にサイクルが落ちていきましたが、ハイサイクル・バッファー で同じ事をやったら、サイクルは落ちますが、まだ速い段階で撃ち終わりました。
暖房されたお店の室温の中で、ガス注入後、しばらく放置してから撃ってこれなので、もちっとマガジンを暖めたら、もっと速くなるんでしょうねぇ。

マグポーチの裏にでもカイロ仕込んでおけば、冬でも十分に使えそうです。





同じカテゴリー(タニオコバ)の記事画像
TANIO KOBAボンベエジェクタースプリング
コバ4、飛びました。
コバ4、HOPかかりませんっ!
コバ4のセレクター
コバ4、輪ゴムが届きました
タニオコバM4、ラッチ交換
同じカテゴリー(タニオコバ)の記事
 TANIO KOBAボンベエジェクタースプリング (2021-03-20 20:00)
 コバ4、飛びました。 (2010-06-12 10:19)
 コバ4、HOPかかりませんっ! (2010-06-06 22:00)
 コバ4のセレクター (2010-05-30 19:13)
 コバ4、輪ゴムが届きました (2010-05-27 19:00)
 タニオコバM4、ラッチ交換 (2010-05-19 20:00)

Posted by 根無草ガイア  at 19:00 │Comments(0)タニオコバ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事