2020年11月18日

LCT HK33 弾速が・・・・


LCT HK33をいじって計測したら、初速が0.25g弾で60m/sぐらいに。
あ、あれ? こんなだったっけ??
ピストンスプリングをいくつか換えてみても、ほぼ変わらず。
これだとさすがにやばいだろというのも入れてみたんですけどねぇ。
仲間の銃でも最近、ノズル長が足りずに初速が出ないということがあったので、それ
かな?

某団長さんとこでも、そんなのが載っていたので、それを参考に確認。
ノズル・タペットプレートはノーマルで、パッキンを宮川製高度60にしてあったの
で、メカボにノズル・タペットプレートをセットして、チャンバーを合わせてみる
と、ちゃんとしてるっぽい。
はて?
タペットプレートは、セクターギアの軸に羽が当たるよな? と思い、ギアもはめて再
チェック。
ギアに軸が当たっている状態で・・・・・

LCT HK33 弾速が・・・・

ん~、タペットプレートの前面がメカボ内壁から1mmぐらい浮いてる。おまけに反っ
てる。

LCT HK33 弾速が・・・・


これでチェックすると、ノズルとパッキンが噛んでいる感触が薄い。
あ~これか?
ギアも換えたから、軸の根本が太くなってるとか? でもセクターチップも付けてる
し・・・・

いくつか手持ちのタペットプレートもあったのですが、お店で見ていたので、ついで
だから店内物色。
で、安かったこともあり、こいつに手を出してみました。

LCT HK33 弾速が・・・・

初めて使ってみますが、こいつ、前側両端が切欠いてあるんですねぇ。メカボのこの
あたり、ちょっと盛り上がっているところがあったりするから、それをかわしてるの
かな?

LCT HK33 弾速が・・・・

取りあえずメカボにあててみると、今度は前面が当たっていても、羽が軸にあたらな
くなっていますね。

LCT HK33 弾速が・・・・
LCT HK33 弾速が・・・・

セクターチップもついてるし、後退量は問題なさそうです。

で、全部組みなおして、再度計測。
・・・・・あっ! スプリング換えてなかった・・・・・
適正ぐらいのスプリングで、0.25gで・85m/sぐらいになりました。





同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
SG553プラスこんな感じに
SG553+ハンドガード交換法
SG553+
ぷりこっく作動編
ぷりこっく
さて・・・・
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 SG553プラスこんな感じに (2025-02-25 19:37)
 SG553+ハンドガード交換法 (2025-02-23 14:41)
 SG553+ (2025-02-23 05:23)
 ぷりこっく作動編 (2024-12-16 19:04)
 ぷりこっく (2024-12-14 21:09)
 さて・・・・ (2024-05-03 12:57)

Posted by 根無草ガイア  at 20:00 │Comments(0)電動ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)

QRコード
QRCODE
過去記事