スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年05月17日

検証

マルイ・エアコキハンドガン+シリコンの宮川パッキンとHITCALL0.28gバイオ弾で再検証してみました。
結果的には、2発目でいきなり詰まりましたよ。

今回はそのままの状態で持ち帰って、バレルを取り出してみたらこんなんなってました。



ものの見事に巻き込んでますねぇ。
これはわからないで給弾を続ければ、下側が千切れるわけだ。
で、ノーマルパッキンを残してあったので、交換後HITCALL0.28gバイオ弾で撃つと、問題なく全部撃てる。ま、当然ですが。
相性もあるかもだけど、構造的にみると、下からすくい上げて給弾されるとき、支えのないパッキンを引掛けるか引っ付くかして巻き込んでるのかな?

あるいは、宮川パッキンが少し長くなってて、給弾するとき干渉しちゃってるとか? 組んだ状態で確認してないからわかんないけど。
ガスブロやボルトアクションみたいな、もともと厚いのは問題ないだろうし、電ガンみたいに後ろから真っ直ぐ入るのは薄くなってても影響少ないかな?

HITCALLバイオ弾は、表面にワックスがないから、湿気を吸いやすくて変質しやすいのかも? とかも思うけど、お店にパッキンの在庫がなくなってたから再々検証がすぐはできないなぁ。シリコンとニトリルで両方試してみたいところだけど。他のマルイとかG&Gの弾でも検証したいところですが。

まぁ、根本的に、組むのミスってる可能性も捨てきれませんが・・・・  

Posted by 根無草ガイア  at 20:00Comments(0)ハンドガン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2022年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事