2021年04月21日
QD HOLE CAVER

LAYLAXから発売された、QDホールカバーなるものを買ってみました。
こいつは、アイデア公募から製品化されたもののようで、SIG XCRのレシーバー後部にあるQDホールを保護するために考案されたようですね。
このXCRのQDホール、レシーバーを貫通して、中のメカボックスがチラリズムしていて、みんな気になっていた部分なので、なかなかのアイデア商品ですね。
しかもこのQDホールは、浅すぎて(メカボに当たるし)通常のQDスリングスイベルが入らないというオマケ付き。
入るやつもあるにはあるんだけど、なかなか手に入らないみたいだし。

構造的には、蓋になる部分のネジを締めることで、中にあるナットを巻き上げ、それによってホールにはまっている爪を広げて、抜けないようにしています。
この手の物は、見ればなんてことない構造だったりするけど、思いつくのがすごいですね。

XCRが手元になかったので、とりあえずMASADAにはめてみました。