2020年09月07日
LCT HK33A2入手済み

8月末発売とされていたこやつですが、ミリブロに入荷案内の記事が出ないなぁ。と思っていたら、2日にお店から連絡があり、仕事帰りに引き取って来ました。
KSCのも持ってますが、質感はやっぱこっちですかね。
重さもそうですが(カタログ上は実銃より重い)、KSCの方は、アッパーレシーバーがやや光沢のある黒色だったのにたいして、こちらは艶のないちょいグレーっぽい感じ。
いゃ〜いいっすねぇ。KSCのも十二分にカッコいいのですが、こちらはこちらで・・・・
もともと、M4よりもこちらの方が好きなので、いろいろ贔屓目もありますが。
もともと、M4よりもこちらの方が好きなので、いろいろ贔屓目もありますが。
ただ、引取りの時に「ちょっと問題が・・・」と言われ、何かと身構えたら、スプリングマガジンは給弾不良のため、急遽、多弾を付けて出荷されてきたとのこと。
値段は変わらず、ある意味サービスなんでしょうが、多弾はいらんのだよ、多弾はっ!
G3もそうだったし、ビゾンもそうだったけど、LCTのマガジンは全部そうなのかな?
とりあえず、箱出しでバレルクリーニングをちょこっとやった状態で、屋外試射してみました。
0.25gバイオ弾で、初速が77位だたかな?
HOPもちゃんとかかるし、弾道も素直だ。
多弾マガジンの給弾も問題なし。
ギアノイズもこれぐらいならいいかな? 連射サイクルなんかは18:1ギアならこんなもんか。
箱出しでも問題なく使えそうな感じです。
・・・・が、当然いじりますけどね。
とりあえず、メカボ取り出しから、メカボオープンまではやったので、ボチボチ載せてきます。