2009年05月10日
またガッツリ出品
また、がっつり出品しました。
委託品もあるんですがね。

こいつの写真は、撮り直し。
あぁ、しかし、まだ出すヤツが残ってるんだけど・・・・これ以上やると、発送が大変そうだ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lunaticgaia
委託品もあるんですがね。

こいつの写真は、撮り直し。
あぁ、しかし、まだ出すヤツが残ってるんだけど・・・・これ以上やると、発送が大変そうだ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lunaticgaia
タグ :オークション
2009年05月09日
トレポン M16A3 委託品ですが・・・・
2009年05月06日
2009年05月05日
ぷろじぇくと その0.9ぐらい?


取りあえず外見は、あらかた片がつきました。
これ、VLTORのVISをバレルなしで仮組中、こんな感じのバレルの出てないヤツ、SFの中に出てきたりするよなと思いついたのが始まりで、今回のはバイオハザードの中に出てきそうな感じの、近未来っぽいM4にすることが目的でした。
このストックは、ドアノブなんかをブッ叩くとかなんかで見た気がしたけど、実際Fどうなんでしょうね?
KAのSTARSのロアレシーバと、MURのアッパーレシーバを組み合わせたりしてます。
ストック、パチPEQ15、パチホロのフードとバッテリケースは、FGに塗装しました。サイトは、マグプルのFGにしたいけど、まだ手が出せないのでTROYのにしてます(パチの黒を塗装しようか。スプレーがほとんどないけど)。
この状態ですが、サイレンサがついてます。
使い回しのアウターバレルだったけど、ぴったしの長さでした。
でも、出来ればNOVESKE KX3タイプを仕込みたかったけど、外径が合わずに断念しました。
さて、レールカバーでも・・・・

なんか、フロントが貧相になってしまいました。
やっぱこのRASは、レールの肉抜きがかっこいいので、カバー付けない方がいいのかなぁ?
ん~、悩ましい。
で、貧相さを解消するため・・・・

あぁ、こんどはRASが短かった。
12インチにするか・・・・しかし安いとはいえ・・・・う~む。

今回、こいつをばらして使ったので、

こんなに余ってしまった。
それに、バッテリも組まないと。あぁ、早くAtlantis LiFeのバラセルが手に入らないかな。
2009年05月02日
これも・・・・

やっちゃいました。・・・・といっても、注文して買ったんですが。STARのです。
今注文すると、安くなると言われたもので、つい・・・・
おまけに、お店の思いつきで、

こんなことが出来るとわかってしまって・・・・

マガジンのところも、きちっとあってくれます。もともと本物も、こうなるように造られてるんですかね?

ただ、ランチャー側のレールがはまるところの先の方が塞がってるので、7インチ以上のはつかないですが。
VFCのSCARに付けたんですが、締め付けかきつくて、バレルの可動がきつくなってしまいます。
最初は、歪んでしまったのか、マガジンもきつかった。
そんなこと以上に、グリップが細くて、取り付けると重くなって、持ちにくくなります。
あぁ、グリップ換えてぇぇ。
でも換えるのないから、予備で頼んで、加工しよう。
タグ :グレネード